おっきな玉ねぎ と ちっちゃな玉ねぎ

070814_0012~0001.jpg

この間、両親が那須高原に旅行してきました。
その時、とっても大きな大きな玉ねぎをもらったそうです。
有機栽培の玉ねぎだそうです。
我が家にもおすそ分け頂きました。
どれだけ大きいか比較するために
我が家で時々買うちょっと小ぶりの玉ねぎと比較してみました。
すると、写真のとおり!ヽ(゜▽、゜)ノ
大きい玉ねぎは小さい玉ねぎの4倍近くの大きさがありました。
さぁ~て、何作ろうかなぁ~♪(=^▽^=)
って、私そんなに料理できません。
悪しからず!σ(^-^;)

  • Related Posts

    新高梨(にいたかなし)
    • 11月 22, 2014

    今月上旬 写真の梨をいただきました。 「新高梨(にいたかなし)」という梨だそうです。 大きい梨です。 本当に大きいです。 めっちゃ大きいです。 直径10cm近くあります。 いただいた梨の中で 一番大きかったの…

    Continue reading
    ヴィタメールのケーキ「ベルジック・ガトーショコ」
    • 9月 10, 2014

    ↑息子(6歳)が真上から撮影 ↑私、firstがスポンジ部分を取りたくて ちょっと斜めから撮影   2014年9月4日 旦那さんJINNI(ジーニ)こと 我が家のパパのお誕生日でした。 43歳になり…

    Continue reading

    One thought on “おっきな玉ねぎ と ちっちゃな玉ねぎ

    1. わぁおー(^o^)こんなにちがうんですね!
      まえに有機の大根もらったときも大きかったっけ!
      味も有機の玉ねぎって甘いんですよね!
      生の玉ねぎが苦手なわたしでもたべられるんですよ!なんの料理になるのかな?楽しみ(-^▽^-)です!

    2. タマネギってほんとに使い勝手いいですよね。
      何にでも使えて使い方で味も違うし。
      これだけ見事なタマネギだと迷っちゃいますね。

    3. ●テディさん○
      生の玉ねぎが苦手な人にも食べられる有機玉ねぎ。
      うちの旦那さんJINNIは、野菜が大好きなので
      きっと、その生の味を楽しみたいんだろうなぁ~。
      おっ、そうだ。
      いっそこのまま丸ごと食卓に出しちゃおっか?
      ぽかっ(._+ )☆\(-.-メ) おいおい

    4. ●urchinさん○
      urchinさんはお料理上手そうですよねぇ。
      ブログを拝見していて、そう思います。
      この玉ねぎ・・・どうしようかな~。
      ちょっくら簡単レシピでもググってみようかな~?(笑)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *