愛車のひび割れたタイヤ

私の愛車は赤い自転車。
記憶が間違ってなければ、
私が高校生の時、
初アルバイト+初給料で買ったもの。
ある日、
その赤い自転車のタイヤに
ひび割れがあることに気がついた。
GW(ゴールデンウィーク)に
旦那さんのJINNI(ジーニ)が
ホームセンターで新しいタイヤを買ってきて
タイヤを取り替えてくれた。
ついでに、
ブレーキのワイヤーも取り替えてくれた。
GWが明けて・・・
私の妊娠が発覚し、
お医者さんから自転車に乗ることを禁止された。
すまないっ、、、JINNI。。。m(。≧Д≦。)m
(新しい家族が増えたら、また乗るからね…)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。
自転車のルールとマナーの本
自転車ルールを守って楽しく乗ろう(1巻)
 
(詳細は画像をクリック♪)

  • Related Posts

    大酒飲んで帰ってきた人と酒飲めない人の一晩
    • 12月 30, 2007

    昨夜、旦那さんJINNI(ジーニ)は忘年会でした。 昨夜のメンバーは、気の合う友達たちで 彼らと飲み会の時はいつも楽しそうにして帰ってくる。 さぞかし楽しいらしく、 ちょっと酒臭くして帰ってくる。 まっ、でも…

    Continue reading
    久しぶりに銭湯に行ったら…
    • 12月 29, 2007

    とっても久しぶりに銭湯へ行ってきました。 この銭湯、最近良く見かけるスーパー銭湯などと違って 昔から代々続いている銭湯みたいです。 私が小さい頃、 世の中はお風呂といえば 銭湯に行くのが普通だった時代。 その…

    Continue reading

    One thought on “愛車のひび割れたタイヤ

    1. こんにちは☆
      最近忙しくて、なかなかブログを見れない日々が続いてました…。
      久しぶりに見たら『赤ちゃん』が出来たんですね!
      おめでとうございます(^^)
      これから本当に赤ちゃんを抱っこするまでまだまだありますが、何事もなく無事に出産できる事を祈っていますね☆
      私は、やっぱり生理が来てしまいました…
      調子が良かったので期待をしていたので、かなり泣きました(笑)
      旦那さんと話し合ったんですが、『体外受精』に挑戦してみようという事になりました。
      今は体外受精の費用を貯めるために仕事をしながら、とりあえずタイミング法もしています。
      いつの日か、私も赤ちゃんに出会えるまでめげずに頑張っていきたいと思っています☆

    2. 「新しい家族が増えたら、また乗るからね」
      ここを読んでなんだかとってもにっこりしてしまいました。
      うっふっふ、私までなんか嬉しくなる一言です。
      (^-^))))

    3. こんばんは!
      妊娠がわかったので自転車にのれない!なんか妊娠がわかったときいただけでうれしくなります。本当によかったぁー!赤ちゃんが産まれたらゆっくりのってくださいね!

    4. ●黒猫アキさん○
      お久しぶりです。
      お祝いのお言葉、ありがとうございます。
      私の場合、今回卵胞3個を排卵させ、排卵誘発剤の注射を
      強めに打ってもらいました。
      あと私も主人も漢方薬を飲んでました。
      その結果でした。
      今回、先生が「すごく質の良い卵が出来ましたよ。」と
      おっしゃってくださったのを励みにしておりました。
      でも先生は、私が妊娠できるにはもっと時間がかかりそうだと
      思っていたようです。(^^;)
      原因不明で赤ちゃんがやってこない場合、
      現代医療の力を借りた周期と、現代医療の力を借りずにタイミング
      だけで臨んだ周期とで赤ちゃんのできる確立を比較すると
      五分五分なんだそうです。
      だからこそタイミングは毎月欠かさないとした上で、現代医療の力を
      徐々にステップアップさせながら取り入れていくことが望ましいと教わりました。
      黒猫アキさんのところにも、早くかわいい赤ちゃんが授かることを
      お祈りしております!

    5. ●urchinさん○
      微笑ましい我が家を想像していただいたみたいで、
      ありがとうデス。
      でも、私、現実問題としてこんなことを考えてしまいました。
      新しい家族が増えても、赤ちゃんのうちはベビーカー
      押してかなきゃだから、私があの赤い自転車の乗れるのは
      数年後かなぁ~!?
      その頃にはまたタイヤがダメになってそうだなぁ~。
      使わずにいつまでも屋外に置いておくと傷むからなぁ~。
      ・・・と夢ないなっ、私!(^^;)

    6. ●テディさん○
      今のところに引越ししてきたばかりの頃は、まだ自転車が
      なかったので、どこへ行くにも歩いていました。
      あの頃と同じ生活になっただけなのに、自転車という
      文明の利器で近所をブイブイ走る楽しさを味わって
      しまうと、歩きでの行動は物足りないですね。(^^;)
      まー、赤ちゃんのためだから仕方ないですね。(*^-^*)

    first へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *