午後から雨足がどんどん強くなっていった今日の東京。
そんな雨の中、
バイクに乗った新聞配達員さんが新聞を配達していた。
一部一部全ての新聞がビニールでくるまれていた。
その新聞配達員さんが、私の脇をブーーーーンっと通り過ぎた時だった。
バサッ、バサーーッ!!!
鈍い音がした。
彼はバイクから山のように積みあげた新聞の一部を落としてしまったようだ。
20部位が路上に散乱している。
その新聞を避けるようにして、後続の車が通り過ぎていった。
私はその新聞を拾い集め、そのすぐ脇にあった電信柱のふもとに積み重ねた。
不思議そうな顔をして私を見ていく通行人もいたが、
私はとりあえずその場を見過ごすことが出来なかった。
20部程の新聞を積み重ねると、私はまた歩き始めた。
前方にさっきの新聞配達員さんとバイクが見えた。
どこかの女性が彼にビニールにくるまれた新聞を渡している姿を見た。
彼はあの辺でも新聞を落としてしまったようだ。
私は彼のところへ小走りした。
そして彼に言った。
(新聞を積み重ねたほうを指差して)
「20部ぐらい落とされてたんで、あのあたりに積み重ねておきました。」
新聞配達員「あ、すみません。。。」
私はそのまま歩いていってしまった。
少ししてから振り返った。
私が新聞を積み重ねたあたりに、
さっきの新聞配達員さんの姿を見届けることが出来た。
良かった、良かった。
** END **
・。・。・。・。・。・。・。・
ワンタッチビニール傘
(詳細は画像をクリック♪)
郵便局に忘れ物
郵便局に行きました。 重要書類があったので クリアケースに入れて持っていきました。 手続きを済ませ 無事に 重要書類の発送完了!!! その日の夕方・・・ 郵便局から 一通の封書が届…
firstさん♪
人が困っているのにみすごすことってできないですよね。良心が痛みます。
すごくいいことしたあとって気分がいいですよね。
新聞屋さん、親切な人に助けられて助かりましたね。わたしの気持ちもさわやかに(*^^*)
◆テディさん◇
コメント、ありがとうございます。
記事中にも書きましたが、
路上に落ちた新聞はビニールに包まれていました。
雨も強く降っていた事もあり、自転車がその上を通ったら
危ないだろうし、車だってスリップするかもしれない。
だからとりあえず新聞を安全なところへ移そうと思ったんです。
新聞配達員さんは若ぁ~いお兄ちゃんでした。
4月からアルバイト始めたのかな?がんばれぇ~!
なんて独りほのぼの想像してました。(^^)
おぉ、なんていう情景でしょうか。
目にありありと浮かびました。
配達員さん、ほんとにほっとしていたと思いますよ。
今はまだその有難味は半分ぐらいしか判ってなかったとしても
人生先に行くうちに、あぁ、あの時のあれはとてもありがたかったなぁとじわじわ思うはず。
もしかしたらこの先他の人に同じことをしてあげられる人になるかもしれない。
善い事の連鎖って、続きますもんね。
firstさん♪
ブログに励ましのコメントありがとうございました(^-^ゞすごく嬉しかったです。いつも適切なときにコメントをもらえるのでほんと元気になります。ありがとう(*^^*)です。
◆urchinさん◇
コメント、ありがとうございます。
とっさの出来事だったから何とも言えないのですが、ふと考えるのですよ。
あの時、後続の車が散乱した新聞を避けて通らなかったり後続の車がなかったりしたら・・・
私は同じ様に新聞を積み重ねたりしただろうか?
あの時、女性が新聞配達員さんに落とした新聞を渡している姿を見なかったら・・・
私は同じ様に小走りで彼に近づき、私が積み上げた新聞のことを連絡しただろうか?
何はともあれ、良い結果に終わったから
まっ、いいかっ!(^^)
>善い事の連鎖って、続きますもんね。
そうなってくれると嬉しいです。(*^o^*)/
◆テディさん◇
ご丁寧にお礼のコメントをありがとうございます。
私も更新できなかった日は
「あ~~ん、今日、更新できなかったぁ~!」(>_<;) と嘆いています。 でもその時はこう思っています。 「このブログは“ほぼ毎日”更新!“毎日じゃない”もぉ~ん!」(^^)v