プランタン銀座のクリスマスツリーです。(写真左)
プランタン本館正面にあります。
その高さ3メートル。
2006年はフランス人のクラフトアーティスト、ナタリー・レテとのコラボレーションツリー!
ツリーの脇にあった説明によれば…
2006年のプランタン銀座とナタリー・レテのコラボレーションツリーのオーナメントは、ナタリー・レテ自身がパリのアトリエでハンドメイドしてくれたものだそうです。
しかも、パリの日常の生活の中にある、身近なものをリサイクルして作ったパリスタイルのエコ・オーナメントだそうですよ。
リサイクルでも、こんなに素敵なオーナメントが出来上がるなんて…
さすが、パリ!!o(^-^)o
写真右は、プランタン銀座本館とモード館を結ぶ連絡通路(3階)にクリスマスツリーと同時開催されている「6名のアーティスト オーナメント展」です。
そうそう、
モード館1階入り口にも白いクリスマスツリーがありましたよ。
可愛いツリーですが、ちょっとインパクトに欠けるかな!?
時間がある方は、この白いクリスマスツリーも見てあげてね。♪(*’-^)-☆
プランタン銀座のクリスマスツリー
2006年11月14日~12月25日
「Tokyoite・・・東京人」
今年2006年クリスマスイルミネーション特集はこちら!
新宿サザンテラス【森の妖精】のクリスマスイルミネーション2006
写真は、『SHINJUKUサザンライツ2006-2007』より新宿サザンテラスサイドから【森の妖精】と呼ばれるイルミネーションです。 ちょうど【森の妖精】の裏側には、昨年はなかったJR新宿駅サザンテラス口の改…
パティシェの秘密テクニック
お菓子工房アントレで作った特別注文のケーキを主に紹介しています。その他に私が練習で作った作ったアメ細工やピエスモンテの紹介、そしてルクサルド・グランプレミオの決勝大会、ジャパンケーキショーのトップオブパティシェ等、コンテストでの活躍を見守ってください。