東京人は冷たいですか?

電車の改札を出るところだった。

私より少し前を歩いていた人が、定期入れ(?)から何かを落とした。

バサッ!

改札を多数の人が行き交う中、かすかにそんな音がしたような気がする。

落とした人は気づかず、行ってしまった。

落としたものは、そんなに“散乱”はしていなかった。

“バラバラ”になった程度、かな。

「(私がそこに着く頃には)誰かが拾うだろう。」

漠然とそんなふうに思いながら前へ歩いていく私。

そうこうしてるうちに、その落し物のところへ着いてしまった。

仕方ない(?)ので、私が拾い集めた。

メンバーズカードとかが7、8枚位だったかな!?

パスネットが一枚飛び散っていたが、それはある男性が拾ってくれた。

その男性が、拾ったパスネットを私に差し出した。

「…私のじゃ…ないんです。」

その一言で、彼は全てわかったようだ。

男性「どうしましょうか・・・」

私「あそこに持って行きましょう。」(有人改札にいる駅員を指差す。)

男性「そうですね。」

私は男性からパスネットを受け取り、私が拾ったものとあわせて駅員に渡した。

私「すみません。これ、誰か、そこに落としたみたいなんですけど…」

駅員「あっ、はい。わかりました。こちらでお預かりします。」



にしてもさ~っ、

あんなに沢山の人たちが行き交っていたのに、拾ってあげたのは
私ともう1人だけですか・・・・・

これが“東京の人間は冷たい!”といわれてしまう所以かもしれない、、、

でもですね。。。

確かに東京には冷たい人いっぱいいるけど、
親切な人もいっぱいいますからぁーー!


私自身、昔々、警察からお電話いただいたことあります。

「拾得物があります。」と!

電話くるまでなくした事に気が付いてなかったし、なくしたものは
やはり主にメンバーズカードでした。

まぁ、こまかい事言えば、私が取りに言ったのは東京でなく、
千葉・市川警察署でしたけどね。(^_-)

  • Related Posts

    大酒飲んで帰ってきた人と酒飲めない人の一晩
    • 12月 30, 2007

    昨夜、旦那さんJINNI(ジーニ)は忘年会でした。 昨夜のメンバーは、気の合う友達たちで 彼らと飲み会の時はいつも楽しそうにして帰ってくる。 さぞかし楽しいらしく、 ちょっと酒臭くして帰ってくる。 まっ、でも…

    Continue reading
    久しぶりに銭湯に行ったら…
    • 12月 29, 2007

    とっても久しぶりに銭湯へ行ってきました。 この銭湯、最近良く見かけるスーパー銭湯などと違って 昔から代々続いている銭湯みたいです。 私が小さい頃、 世の中はお風呂といえば 銭湯に行くのが普通だった時代。 その…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *