写真のハバネロカレー(レトルト)を食べました。
私、辛いのって大好きなんですぅ~o(^-^)o
このハバネロカレーは、最初はそれ程辛く感じませんでした。
「ピリッと辛いこんなカレーを待っていたぁ―!」って感じ。
…が、…だんだん強烈に辛くなってきたぁ―!
でも辛いもの好きな私はパクパク、パクパク…
とはいえ水やサラダで口の中を冷静にさせないと、一気に食べるのは無理、無理!
ハバネロカレーを半分過ぎた頃から、額から汗が出てきたわ。
ハバネロカレーを大きく一口食べたら、水やサラダを少し口に含んでパクパク、パクパク…
あっという間に完食!!v(^-^)v
辛いのが苦手な方にはオススメできないけど、私個人的には大満足な一品でした♪
これ一本でお家のカレーがハバネロカレーに早変わり!!!
タバスコ
ハバネロホットペパーソース
ちょっと大きめ150ミリリットル
(詳細は画像をクリック♪)
新高梨(にいたかなし)
今月上旬 写真の梨をいただきました。 「新高梨(にいたかなし)」という梨だそうです。 大きい梨です。 本当に大きいです。 めっちゃ大きいです。 直径10cm近くあります。 いただいた梨の中で 一番大きかったの…
firstさん♪こんばんわ!そして久々のお邪魔ですぅ。
いつも何時も心温まるコメント、ありがとう御座いました。
どれ程勇気付けられたか分りません。心より感謝申し上げます。
久し振りにお邪魔して、行き成り聞き慣れない「ババネロカレー」の記事。
辛そうですねぇ~。。。
さて透明人間の会話。
その奇妙な描写がとても心に残りました。
また土曜日には関東に向けて出発です。
お目に掛かれるといいですね。
Dr.ホーリさま
お仕事が超多忙中にもかかわらず、遊びにきていただいただけでなくコメントまでいただいてありがとうございます。
「ハバネロ」というのは唐辛子の一種でとーーーーっても辛いのです。
レストランによくおいてある「タバスコ」の10倍の辛さだそうです。
最近このハバネロを使ったスナック菓子が大流行して、このハバネロは一躍スターダム(?)にのし上がりました。
で、ハバネロを使った食べ物があっちでもこっちでも研究・開発されるようになりました。
>また土曜日には関東に向けて出発です。
>お目に掛かれるといいですね。
私はいつも東京都内におります・・・
っていうか、まるで「都内限定」みたいな生活してる今日この頃・・・(^^ゞ