ギンザ イルミネーション2013 ヒカリミチ ~希望の輪~

2014年1月19日(日)まで開催していた

GINZA ILLUMINATION(ギンザ イルミネーション) ヒカリミチ

3回目となる今回のテーマは、「希望の輪」

銀座通り(中央通り)1丁目から8丁目のイルミネーション。

上部に〝希望〟を意味する輪が輝く

光の三角柱が74本。

晴海通り 数寄屋橋から

銀座4丁目交差点付近までのイルミネーション。

ガードレールと街灯へのスペシャル・シャンパンゴールドLED。

今回の ヒカリミチ へ行く前

息子(5歳)に

ギンザにイルミネーションを見に行く、と話をする度

息子が妙に

「ヒカリミチ!?」

「ヒカリミチ!?」と

確認をするのです。

「なんだろー? 」と思っていたのですが

もしかすると

ヒカリミチはイルミネーションが低い位置にあるので

大人にとっては足元にあるイルミネーションが

子供にとっては背丈と同じ高さのイルミネーションになり

大人と目線が違う分

大人よりも綺麗なのかもしれませんね。

今回のガードレールのイルミネーションなんて

まさに〝ヒカリのミチ〟の中を

歩いているように見えたのかもしれませんね。(*^-^*)

 

 

GINZA ILLUMINATION(ギンザ・イルミネーション)2013

ヒカリミチ 〜希望の輪〜.

開催期間 2013年12月3日(火) ~ 2014年1月19日(日)

点灯時間 15:00〜24:00(予定) ※12月3日(火)のみ16:30~.

 

firstがお届けする「Tokyoite・・・東京人」の
2013年~2014年クリスマス&ウィンターイルミネーション特集は コチラ!!!

  • Related Posts

    丸の内イルミネーション2013
    • 2月 17, 2014

    2014年2月16日まで開催していた 丸の内イルミネーションです。 シャンパンゴールドLEDがきらめく 綺麗なイルミネーションでした。   実は丸の内イルミネーションは ブログ記事にしようかずっと迷…

    Continue reading
    東京交通会館のイルミネーション2013と有馬記念
    • 2月 6, 2014

    2014年2月14日まで開催している 交通会館のイルミネーション。 我が家が見に行ったのは昨年クリスマスシーズン。 しかも有馬記念のコラボイルミネーションだったため 今更・・・・ と投稿を躊躇しておりました。…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *