膀胱瘤の診察(4年5ヶ月)/ 走れる(らしい)

「うん。いいですねー!」
「もうほとんど障害ないでしょ!?」
まさに夢のような言葉でした♪
障害がない、というのは
日常生活において
落ちてくるのを気にせず
生活できるということ。
私は正直に答えました。
数か月前走ったとき
尿もれしたので
それ以来
あまり走らないようにしている、と。
走るときは
直前にトイレに行ってからにしている、と。
「そうやってケアしているのですね。
そのまま続けてくださいね。」
この日
先生に走っても大丈夫だと
太鼓判を押されましたよ!
息子と軽く小走りはしてますが
もうちょっと速く走ってみようかな。
でもね、
不安の方が先に立ってしまって・・・ね。
出産により
膀胱瘤となり
ここまで治るのに
4年5ヶ月かかりました。
この日は、
診察の後
先生も
私の体調に安心したのか
ほとんど雑談でおわりました。
今私が抱えているトラブルにも
真剣に耳を貸してくれて
先生なりのアドバイスもくれました。
信頼できる先生のおかげで
ゴールがだんだんみえてきたようです。(^o^)v

  • Related Posts

    出産による膀胱瘤8年8ヶ月「サッカーしたよ!」
    • 1月 12, 2017

    出産により膀胱瘤となりまして 8年8ヶ月を経過しました。   日常生活における重たいものなら 気にせず持てるようになりました。   階段だって駆け上がれます!   膀胱に関しては…

    Continue reading
    出産による膀胱瘤(8年4ヶ月経過)
    • 9月 5, 2016

    出産が原因で膀胱瘤になりまして 8年4ヶ月経過しました。   膀胱瘤についての記事を 8ヶ月近く書いていなかったことに気が付きました。   近況です。   8ヶ月前 自主判断で飲…

    Continue reading

    One thought on “膀胱瘤の診察(4年5ヶ月)/ 走れる(らしい)

    1. firstさん ほぼ完治おめでとうございます。
      長い間頑張った甲斐がありましたね。
      先生が太鼓判押したならきっと大丈夫です。
      子供さんとおもいっきり走ってあげてください。
      子供さんもきっとうれしいでしょうね。
      私は出産が原因ではないので完治は無理だと思いますがこれ以上ひどくならないように頑張ります。
      firstさんもこれからも気温の差がはげしいいので体調に気を付けて子育て等頑張ってくださいね!

    2. ***めろんさん***
      コメント、ありがとうございます。
      完治が見えたような気がしたので、いい気になってさっきダッシュしたらみごと尿漏れしました。(涙)
      尿漏れはしてしまいましたが膀胱が落ちるような違和感は全くなかったので、改善されてきてる実感は持てました。
      今投稿した新しい記事にも書きましたが、これからもマイペースに頑張っていきますね。
      めろんさんのように日々頑張っている方もいらっしゃるのですもんね。
      私も頑張らなきゃ!!
      めろんさんからのコメント、励まされています。
      いつもありがとうございます。

    めろん へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *