久しぶりにカラオケに行きました。
初めてUGAを利用してみました。
「洋楽が多かった」って言うのが選んだ理由。
でもね・・・
何か、私が望む曲が入ってないの。どれもこれも。
思いがけない(外国の)歌手の、思いがけない曲に出会うことはあるんだけどね。(^_^;)
何曲かJ-POPを歌った後に、洋楽に変えました。
一緒にカラオケにいったメンバーにもよるんだけど、私は基本的にカラオケは洋楽を歌います。
英会話学習者にとって、歌も勉強のひとつ。
発音をまねることで、リンキング(単語と単語をくっつける発音)もかなり上達しましたよ。
話がそれました・・・戻します。
今回UGAを使ってみて思ったんだけど、UGAって編曲がおかしくない?
J-POPはあまり気にならなかったんだけど、洋楽は結構キビシー感じ。
一番すごかったのが、マドンナの「Don’t cry for me Argentina.(ドント クライ フォー ミー アルゼンティーナ)」って曲。
この曲はマドンナが主演したミュージカル映画「EVITA(エビータ)」の曲。
彼女はこの映画で、第54回ゴールデングローブ賞のミュージカル・コメディ部門で主演女優賞に輝いています。
その映画の中で歌われているDon’t cry for me Argentina.は、スローで聞かせる名曲なんですよ~!!!
それがね・・・
ラテン系の陽気な曲に編曲されてるの。(´_`。)
映画の中で、そういう風にアレンジされたシーンでもあったかなぁ???
でも、基本は聞かせる歌だしねー。
わざと違うリズムに編曲して歌集の中にそのことが明記されてることはあるけど、それではないし。
わかりやすく言えば
「きよしこのよる」が「赤鼻のトナカイ」のリズムだった!って感じ。(;´д`)
はぁ~
いち、にっ、
UGA♪ UGA・UGA♪ カラオケUGA♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「エビータ」のDVD
大酒飲んで帰ってきた人と酒飲めない人の一晩
昨夜、旦那さんJINNI(ジーニ)は忘年会でした。 昨夜のメンバーは、気の合う友達たちで 彼らと飲み会の時はいつも楽しそうにして帰ってくる。 さぞかし楽しいらしく、 ちょっと酒臭くして帰ってくる。 まっ、でも…
カラオケかぁ~・・・
久しく行ってないなぁ~。。。
無事帰省してチョッと落ち着いたらプリリン妃と2人で行こうかなぁ~。
たまに行くんですよ。私たちも!
2人で3・4時間ぐらい熱唱してしまいます。
しんし、今回もお目に掛かれず仕舞いでした。
残念!次回の出張を楽しみにしてま~す。
今回は年末年始もからんでしまったので、
いろいろ都合がつきにくかったですもんね。
また今度東京にいらしたときは是非!(^0^)
快活で美人なプリリン妃にも是非お目にかかりたいですし。
美人なおねぇーさんって、私大好きなんです♪