2011年3月16日ご近所散歩と節電状況

今日(2011.3.16)の朝
7:30前に旦那さんJINNI(ジーニ)が出勤するのを
お見送りした私ですが
もう眠くて眠くて片目しか開けられませんでした。(^^;)
見送った後二度寝して
9時過ぎにちゃんと起きました。
息子は午前10:30頃起床。
ニュースつけてましたが
原子力発電所、どうなっちゃうんでしょうか?
東京も放射能が飛散してくるのでしょうか?
東京震度3の余震(地震)も続いてるし・・・。
家事をする気にもなれず
息子とブランチして
2時30分頃から外出しました。
途中の公園で息子が「ここで少し遊ぶ。」というので
少し遊びました。
今まで息子が使っていた手袋は指先がないタイプだったので
5本指の普通の手袋を買ってあげました。
以前ウインドウショッピングしてたときに
息子が気に入ってたやつがまだ売っていたので
それを買ってあげました。
私とお店の人がお話ししてるうちに
ちゃっちゃっと手にはめた息子。
お店の人がびっくりしてました。
2歳児には5本指手袋を自分ではめるのは
本来はなかなか難しいみたいです。
電車の通気口の上に乗って
電車が来ると落ち葉を舞い上がらせ遊ぶ息子。
でも今日は寒かったので
少しでやめました。
天気がいいと30分以上でも、ここで遊び続ける息子です。
その後は私のお買い物タイム。
色んな物が品薄なので
とりあえず最低1個ずつ予備を買っておきたかったので。
シャンプー、ボディーソープ、コンタクトケア用品など。
その後、息子のおやつ。
晩ご飯や明日の朝ごパン用に
スーパーやコンビニを5件はしご。
パンは、若干残ってたものを1個ずつ買えれば
はしごすることで
朝ごパン用位は買えるのですが
牛乳は全然なかったです。
昨日聞いた話も合わせると
ある店は、
「朝一回だけ入荷されるが本数も減ってるし
明日どうなるかわからない。」
ある店(2件)は、
「今日、牛乳、はいってないですね。」との事。
そもそも牛乳は入荷ゼロの店がほとんどなのかもしれないです。
こうして、家に帰ってきたのは
今日も午後7時過ぎでした。
今日、近所をいろいろ歩きまわりましたが
どこもかしこも節電していました。
あるビルは2台あるエレベーターを
1台だけしか動かしていませんでした。
ビル内も薄暗く
まるでもうすぐ閉店するかのようでした。
街全体が薄暗く、
なぜだか人影まで減っていました。
今日は寒かったから
余計に人影が少なかったのでしょうか?
我が家もより一層の節電に協力したいと思います。

  • Related Posts

    2014年大晦日と2015年 あけましておめでとう
    • 1月 1, 2015

    2015年になり 数時間が経ちました。   あけましておめでとうございます!   大晦日の紅白歌合戦。 イディナ・メンゼルの圧倒的な歌唱力に感動した私、firstです。   12…

    Continue reading
    サンタが乗ってる〝京王のクリスマスバス〟(2014)
    • 12月 25, 2014

    京王バスのクリスマスバスがやってきました。 サンタクロースも乗っていますねー♪   クリスマスバスに乗ると ラックのなかに「京王バス くみたてペン立て」があったので ゲット!   子供には…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *