四十九日法要

昨年2020年12月13日(日)に

父の四十九日法要を行いました。

父の本来の四十九日は12月14日(月)なのですが

平日より休日の方が助かるので

前日の日曜日に執り行うことにしました。

 

実家にて

母、兄、私の3人が集まり

お坊さんにお経を唱えてもらいました。

 

当日

お坊さんは予定時刻の30分前に来てくれました。

道路事情が思ってたより空いていたので

早く着いたのだそうです。

私も兄ももう既に着いていたので

15分ほど雑談をした後

もう集合しているので

予定時刻より早く始めることにしました。

 

今回実家の場合は

父の位牌の他に

先祖代々の位牌も作ったので

そちらの方にも

“魂入れ”をしてもらいました。

 

四十九日法要の際

納骨も一緒に済ませることが多いそうなのですが

今回、実家の場合は

納骨を来春に行うことにしました。

コロナの新規感染者数が増えてきていたことや

息子が中学受験、

姪っ子が大学受験を控えているため

年が明けて

父に2人の進学の報告もしたいと思います。

運が良ければ

コロナも落ち着いているかもしれない

そんな思いもあります。

 

四十九日と納骨を一度に済ませれば

お坊さんへのお布施も1回で済むのですが

こんな形にするとお布施が2回となり

お金もかかってしまうんですけどね。(≧∇≦)

 

 

 

 

 

  • Related Posts

    くら寿司「月見ケーキ」
    • 10月 8, 2025

    くら寿司に行ったとき、デザートに秋限定メニュー「月見ケーキ」(430円)を食べてきました。 表面は月をイメージしたとおもわれる黄色くて丸いぷるぷるのムース。 底面はザクザク触感が美味しく、砕いたパイ生地?と思…

    Continue reading
    逆さまの虹と飛行機 in 新宿
    • 9月 9, 2025

    2025年6月最後の日曜日(29日)午後5時過ぎの事でした。 新宿タカシマヤを出てサザンテラスに向かってイーストデッキを歩いていました。 西新宿の高層ビル群の上空に縦の虹が見えました。 縦の虹、といってもとて…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *