コロナ禍における飲食店内でのマナーの出来事

2020年12月末。

新規感染者数が徐々に増え始め

GoToトラベルが停止された頃。

 

その日は家族でファーストフード店でランチ。

テーブル席はソーシャルディスタンスを保ち

少し余裕がある配列となっていた。

家族で食事をしていると

ドッと響くような

突然の大きな笑い声!!!

近くのテーブルにいた

7〜8人の男子大学生の笑い声だった。

食事は終わっていたのか

食べてる人はいなかった。

おしゃべりするのはいいけど

その大きな笑い声どうにかなりませんかね?

しかも

全員

マスク

してないじゃん!!!!(*`ω´*)

真ん中に座ってる男子が

一番声が大きかった。

ちょうど私とは真向かいに位置していたので

その子の顔がよく見えた。

私はその一番うるさい子をジーーーーーっと見つめた。

そうしてから

ゆっくり

思いっきり

顔を自分の左後ろに向けた。

そこは壁になっていて

大きな感染拡大防止ポスターが貼ってあるのだ。

私はその動作を

何回か繰り返した。

時には

その感染拡大防止ポスターを

家族3人で見入った。

「あの子達、守れてないね。」と。

そのうちに

あの子達のことは気にしないようにして

いつしか

家族との会話に夢中になっていった。

ふと気がつくと

一番うるさかった男子大学生は

マスクをしていた。

もうしばらくすると

一番うるさい大学生の真向かいに座っていた

私に背中を向けた位置で座ってた子も

マスクをつけていた。

ドッと溢れるような笑い声はある程度収まった。

しかし

話し声は聞こえてくる。

会話の内容が聞こえてくるほどに。

このグループの誰かが

大学の学校推薦で

某有名企業へ就職試験を受けるらしい。

このコロナ禍における

公共の場でのマナーを守れないような奴は

そんな有名企業には採用されないから!

心の中で叫ぶ私。

いや

心の中で叫ぶ我が家族!!!

 

大学生が帰る時

最後までマスクをつけなかった子の方が

多かった。

 

ちなみに

隣のテーブルにいた

中年サラリーマンと思われる男性2人。

きちんとマスクをして

静かに会話をしておりました。

そちらのお二人の方が距離的には近かったのですが

話し声は全く聞こえてきませんでした。

  • Related Posts

    母に面会に行きました(2025.08.07)
    • 8月 15, 2025

    施設に入所している母のところへ面会に行きました。(2025.08.07) 午後3時に予約していました。 施設に着いて母のフロアに行くと、母はホールにいました。 ちょうどおやつの時間でしたが ❝ベッドサイドで食…

    Continue reading
    母に面会に行きました(2025.07.30)
    • 8月 9, 2025

    この日(7月30日)の母への面会は、息子(高2)も一緒に行きました。 母はホールで車椅子に座り、テレビの前で思いっきり寝ていました。笑 息子が母に声をかけました。 息子を見た母。 母「〇〇(息子の名前)」 母…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *