RSSを登録する
2019年3月27日(水) 息子がサッカー春合宿に出発しました。 合宿の準備は 前日に息子がほとんど一人で準備してくれました。 合宿当日 集合場所に近づくと 既に息子たちの乗る貸切バスが数台止まっていました。 ◯台目のバ
続きを読む »
今月3月上旬 JR市ケ谷駅にて撮影した ‘特急あずさ’ その数日後 インスタに投稿したら 私が撮影した このE257系の特急あずさは 3月15日までの営業だった事を知りました。 このE257系あずさは 私個人的には 新宿
2019年3月22日(金) 息子4年生修了式でした。 2019年になってからの3ヶ月 息子がまた登校拒否にならないかと 不安視していましたが 一度だけ登校拒否になっただけで あとは一人で学校に行ってくれました。 とはいえ
「電車とバスの博物館」に行ってきました。 “電車とバス” と言っても 東急がやってる博物館なので “東急の”電車とバスとなります。(^^;) 東急の「電車とバスの博物館」は 東急田園都市線 宮崎台駅の改札降り
昨日3月14日ホワイトデー 旦那さんJINNIが 写真のチョコレートを買ってきてくれました。 (正確には12日に頂きました。) わーい、わーい!!(⌒▽⌒) って・・・ チョコはチョコでも チョコレート菓子ではなく チョ
今年2019年1月9日。 お正月が明け、 世間では日常が戻りはじめている頃。 東京都庁展望台(正確には〝展望室〟)へ行ってきました。 (画像をスワイプして下さい。画像は全部で4枚です。) 息子(小4)と2人で行ったのです
今年2019年1月中旬撮影。 東京ドームと 東京ドームシティアトラクションズ(遊園地)の 観覧車です。 中心が空いている観覧車は、世界初だそうですよ! そのセンターレスの観覧車の真ん中を突き抜けているのは サンダードルフ
インスタのキャプションにも書いてありますが、 2月に群馬県みなかみ町の 大穴スキー場へ行ってきました。 当初目指していたのは ノルンスキー場にある スノーランド(雪の遊園地) だったのですが 当日渋滞にはまり、 やっとの
ワイングラスを洗っておりました。 ステム(脚)部分が 長ぁ〜〜いタイプの ワイングラスでした。 キュッ キュッ キュッ すすぎも終わり 布巾で拭いておりました。 右手にボウル部分、 左手に底部分を持って キュッ キュッ