マンションの大家さんから
愛媛の新品種「せとか」を頂きました。(写真)
とある出来事のお礼に頂いたんです。
*******
数日前、マンションの管理会社から電話がありました。
マンションの大規模修繕工場にあたり、
私が家にいるようだったら
ガス警報機(?)を確認させてほしいとの依頼を受けたんです。
しかも、あと1時間後程で業者さんがやってくる!
という、とてつもなく急な依頼でした。
まぁ、特に出かける予定もなかったので
承諾したのです。
で、業者さん(お父さんと息子さんだったのかな?)がやってきました。
ついでだったので、
ちょっと気になってた個所を確認してもらいました。
異常ではなかったようです。
業者さんは、
ガス警報機の点検ではなく、
修繕工事にあたり
現在の状況の確認をしたかったようです。
業者さんが去っていった数時間後
マンションのエントランスで
大家さんと偶然会いました。
その時
お礼を言われました。
今回の修繕工事では
私が妊娠中という事で
管理会社の方にも
大家さんにも
気を使っていただいた経緯もあり
私自身としては
このくらいの事協力するのが当然ですよね!?
そんな気持ちだったのに
更にこんな美味しそうな果物まで頂いてしまいました。
何か申し訳ないなぁ~。
でもせっかくなので
気持ち良く頂き、
美味しく頂くことにしま~す♪
修繕工事の方も
とうとう足場が完全に撤去されました。
昨日、5ヶ月振りに
ベランダに洗濯物を干すことができました♪o(^-^)o
ベランダからの心地良い風や景色も戻ってきました。(=^▽^=)
銀座木村屋のスノーマン
12月25日のクリスマスの日。 銀座木村屋総本店のショップで売ってた かわいい雪ダルマパン「スノーマン」(¥238)。 息子(6歳)に買わされました。(笑) スノーマンの頭の部分は カスタードクリーム。 スノ…
お久しぶりです♪
あら~美味しそうな蜜柑!
よかったですねっ(*^^*)
↓の、音楽に反応するベイビーちゃん♪
かわいいですねぇ!
リズム感、音感が素晴らしい子だったりするかもっ☆
もう少しで会えますね~楽しみ(*^^*)
●ぽぽろさん○
私が普段買ってくるみかんとはまるで色艶が違くて
食べるのが楽しみなような・・・もったいないような・・・
(@^^)ゞ ポリポリ
赤ちゃんのこと…。
“やっとここまできた!”って感じです。
赤ちゃんが生まれてきてくれた後、劇的に変わる新生活に
不安もありますが、変化を恐れていたら前へ進めないですもんね♪
頑張りまぁ~す♪(*^^*)
おいしそう(^Q^)
せとかっていう品種なんですね!
修繕工事おわりにむかっているのかしら?firstさんとお腹の赤ちゃんがんばりましたね!
●テディさん○
さっき、頂いた「せとか」を食後に食べたんですけど
皮が薄くてとってもとっても美味しかったです。
いつも行く八百屋さんでも売ってないかなぁ~♪)^o^(
修繕工事は、もうほとんど終わったみたいです。
うちのガス警報機を確認した結果、マンションの全部屋
交換する事にしたようです。
交換の通知がきてました。
ガス以外にも、そういう類いの細かい交換作業が少し残っていて
それが終わると完全終了みたいです。
よかったね、
修繕工事はすぐ終わったみたいです。
更に美味しい物を食べられる。私は食べたいなぁ~
^_^
赤ちゃんと一緒に頑張れ~
●tixyouさん○
この「せとか」は、皮が薄くて、甘くて、とても美味しかったです。
tixyouさんのいる大連まで届けてあげたいなぁ~♪(*^-^*)