オランダ土産(ミッフィーのクッキー&キャラメルフレーバーティー)

080307_2105~0001.jpg

先週、友達から
オランダ(アムステルダム)旅行のお土産を頂きました。(写真)
缶入りのミッフィーのクッキー
キャラメルフレーバーの紅茶です。
せっかく頂いた紅茶ですが
妊娠中の今は紅茶を飲むのを止めてる私。
時期をみて
美味しくいただくことにします。
缶入りのミッフィーのクッキーは、
クッキーそのものにもミッフィーの絵がついていました。

080307_2111~0001.jpg080307_2125~0001.jpg

いろんな表情のミッフィーがいて、とっても可愛い♪
サクサクのクッキーでとても美味しかったです♪
友達の話では
ミッフィーの作者がよく買いに来るお店で買ってくれたそうです。
どうもありがとう~~~♪(=^▽^=)




この記事をどう思いましたか?
  • すばらしい (0)
  • 面白い (0)
  • 役に立った (0)
  • 気に入った (0)
  • ほのぼの~ (0)

コメント

“オランダ土産(ミッフィーのクッキー&キャラメルフレーバーティー)” への8件のフィードバック

  1. テディのアバター
    テディ

    わあ!ミッフィー大好きなんです!我が家はミッフィーグッズがたくさんあります!ミッフィー大好きクラブなるものにも入っていたほどです(笑)クッキーかわいいですね!ブルーナさんが買いにくるお店なんてうらやましいです。いつかいってみたいんですよね。オランダ。。

  2. urchinのアバター
    urchin

    ミッフィーはほんとに可愛いですよね。
    キャラ物が苦手なワタシもミッフィーだけは好きです。
    でもね、ちょっと気になることが・・・
    私が幼稚園の時は
    「ミッフィー」じゃなくて「うさこちゃん」
    て名前で絵本が出ていた記憶があるのです。
    私の記憶違い・・・?

  3. ナゴのアバター
    ナゴ

    きゃー(≧▽≦)
    ミッフィーちゃんのプリントクッキー可愛いですね~(*^^*)
    食べずに見ていたいですね!!
    ブルーナさんが買いに来ていたお店なんていうのがあるんですね!!
    私もオランダ行きたいです~(≧▽≦)ゞ
    その前にハウステンボス行けって感じですが(´∀`)
    オランダでは“ナインチェ”って言うんですよね!!
    私も昔はうさこちゃんて呼んでました(^-^)/
    当時の日本語訳ですよね。
    我々世代は“うさこちゃん”に愛着ありますよね!!
    途中からミッフィーが流行りだしてもなかなか馴染めませんでしたもの。

  4. firstのアバター
    first

    ★テディさん☆
    オランダ、行ってみたいですよねぇ~。
    私は長崎のハウステンボスに行ったことがあるくらいです。
    すごく楽しかったです♪
    テディさんも体調が良くなったら行ってみてくださいね♪

  5. firstのアバター
    first

    ★urchinさん☆
    >「ミッフィー」じゃなくて「うさこちゃん」
    >て名前で絵本が出ていた記憶があるのです。
    >私の記憶違い・・・?
    うちの旦那さんJINNIがネットで調べてくれました。
    日本語では最初「うさこちゃん」と訳されていたみたいです。
    その後、出版社が変わったり、翻訳者が変わったり・・・
    で「ミッフィー」となったみたいですよ。(^-^)

  6. テディのアバター
    テディ

    わたしもハウステンボスは二回行きました!
    ミッフィーグッズとテディベアをかいまくりしてきましたぁー(笑)

  7. firstのアバター
    first

    ★ナゴさん☆
    うっふっふ・・・。
    ミッフィー好きなnagoさんだから、コメントしていただけると
    ちょっと期待しておりました。(*^^*)
    私はミッフィーの作者がオランダ人だって事も知りませんでした。(^_^;)
    ハウステンボスには行った事あるのですが、チューリップの季節ではなかったので
    もしまた機会があれば、チューリップの季節に行きたいですね♪
    オランダそのものに行けたら、なおグッド!!!

  8. firstのアバター
    first

    ★テディさん☆
    うわっ♪
    さすがテディさん、もう既に2回もハウステンボスに行っていたのですね。
    この次はやっぱり絶対オランダですね♪
    2006年にディック・ブルーナ・ハウスができて大人気だそうですよ♪
    ディック・ブルーナ・ハウス(日本語HP)
    http://www.holland.or.jp/dick_bruna_huis/

テディ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

計算式を完成してください。 (Please calculate.) *