新宿タカシマヤ食品福袋2008

080105_2318~0001.jpg

2008年1月2日、初売りの日に
新宿タカシマヤグローサリー(食品)福袋
買いました。
三千円、五千円、一万円の三種類あります。
写真は、私が買った五千円の福袋の中身です。
詳細は下記の通りです。(順不同)
・かつおぶし
・バンホーテン ミルクココア(スティックタイプ)
・カフェグレコ(マンデリン)
・宇治茶
・(缶詰)たらばがに水煮
・トワイニング紅茶(ダージリン)
・ヤマキ醤油(生しぼり)
・あられおせんべい(やわらか焼)
・食用大豆油(健康サララ)
・ワイン(レロイ)
・レトルトカレー(札幌グランドホテルビーフカレー)
今年はいつもと販売場所が変わっていて、
お店の人に聞いてしまいました。(^^ゞ
買う前に販売の人にどんなのが入ってるか聞いてみたら、
三千円のは調味料がメインに入っていたそうです。
一万円のは…
買う気がないので忘れてしまいました。(^_^;)
去年の新宿タカシマヤ五千円福袋に
ブルーベリージャムが入っていて
それが美味しかったので、
今年も期待していたら、
今年はジャムが入ってませんでした。
残念・・・(>_<) 昨年(2007年)の
新宿タカシマヤ五千福袋の記事はこちら!

  • Related Posts

    銀座木村屋のスノーマン
    • 12月 30, 2014

    12月25日のクリスマスの日。 銀座木村屋総本店のショップで売ってた かわいい雪ダルマパン「スノーマン」(¥238)。 息子(6歳)に買わされました。(笑) スノーマンの頭の部分は カスタードクリーム。 スノ…

    Continue reading
    「メロンパンの皮 焼いちゃいました。」
    • 11月 4, 2014

    メロンパンの皮だけをパンにした 「メロンパンの皮 焼いちゃいました。」 という まさにネーミングそのままのパンが 発売になりました!!   幼い頃 薄~~いメロンパンの皮を剝いて食べていた私。 その…

    Continue reading

    One thought on “新宿タカシマヤ食品福袋2008

    1. ●pitagoraさん○
      我が家の毎年恒例福袋なんです。
      今年も午後1:00頃行ったんですけど、
      並ばないで買えたしお得感もたっぷり♪
      ただしかなり重いので、荷物持ちの殿方は必須です。(笑)

    2. ずいぶんとお得な福袋でしたね^^
      ワインも入っていたのですね。
      私は福袋はあまり買ったことがなくて・・・
      というよりいつも出遅れて
      気がついた頃はもうないということが多いです。
      食料品の福袋、来年はチャレンジしますね。
      (まだ1月なのに、鬼に笑われまくりですな)

    3. ●urchinさん○
      我が家は朝が遅いので、昼過ぎに出掛けていって買えるものを買っています。
      新宿タカシマヤの食品福袋は、用意してくれている数が多いらしく、
      我が家でも余裕で買えるのも嬉しいところです。
      京王百貨店の食品福袋(三千円)も、この時間に出発しても買えるので
      来年は京王の方にしてみようかなぁ~。
      urchinさんは池袋のが近いから、東武や西武でもやってるのでは???

    4. ●テディさん○
      食品福袋は、家族みんなで分けられるし
      食べたらなくなっちゃうので
      家計も助かるし、狭い我が家のスペース問題も
      即解決される優れものでぇ~す!(笑)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *