週4回だったサッカーの練習が
小3になり
週6回になった息子。
週6回にしたのも
もちろん自主的に。
サッカーが楽しいんだって。
上手になりたいんだって。
サッカーで忙しいせいもあるのだろう。
お友達だけで
遊びに行くということが
未だ全くなかった。
2017年9月18日(月・祝)
練習試合の後
お友達ファミリーと我が家で
一緒にランチした。
その時お友達が
息子をプール(水泳)に誘ってくれた。
サッカーの後なのに
子供ってタフだねー!
一緒にプールに行きたい息子。
でも私の顔を見る。
私「いいよー。行ってきたら〜?」
息子「ママも。」
ちょっとだけスッタモンダ。
ママが無理だとわかると
「パパは?」と。
またしても
ちょっとだけスッタモンダ。
そして結局
息子は
自転車で独りでプールに行って
現地で友達と合流し
プールを楽しんできた。
小銭を少々と
テレホンカードを持ってね。
pm5時に帰ってくるように伝えた。
が、、、、
帰ってきたのは
pm6時。
息子によると
公衆電話で2回電話したが
うまく電話が使えなかったらしい。
テレホンカードが戻ってきちゃったそうだ。
息子の公衆電話のやり方が間違っていたのかしら?
公衆電話の調子が悪かったのかしら?
公衆電話の手順聞いてもあってる気がするし
この前
学校の公衆電話からうちに電話してきてるけどねー。
まー
公衆電話のことは
また後で考えることとして
息子が独りで遊びに行けるようになって
良かった、良かった!!