「和ふ庵」で売ってる直径3センチ程の小さな小さな「黒糖まんじゅう」。
なっ、
なっ、
なんと
一個十円也∑( ̄口 ̄)
“一個十円”というウケ狙いのまんじゅうなのか!?
などと思っていたら
立派にしっかり“おまんじゅう”!
おまんじゅうの皮は、しっとり薄皮。
あんこも、しっとりで甘さ控えめ。
しかも、かなり美味しい♪(=^▽^=)
この十円まんじゅうは「和ふ庵」で製造・販売されている。
一個だけでも買えるらしい。f^_^;
画期的だぞ!
たった十円でこんな美味しいまんじゅう売ってるなんてっ!
元祖十円饅頭「和ふ庵」のHPはこちら!
元祖十円まんじゅう「和ふ庵」
コメント
“元祖十円まんじゅう「和ふ庵」” への9件のフィードバック
-
なぬぅ?!
巣鴨はちょいちょい行くのに知らなかったですぅ。
都電で行くのでそちらを通っていなかったのか
はたまた・・・?
おいしそうですねぇ。
あんこ好きには10円と言う金額は
かなり魅力的です。 -
おいしそう(((^^;)十円っていう値段もすごいかも!
-
●urchinさん○
>巣鴨はちょいちょい行くのに知らなかったですぅ。
あらっ、記事の10円饅頭は巣鴨店で買ったって
なぜわかったのかしら?
巣鴨店は、「おばあちゃんの原宿」として有名な
巣鴨地蔵通り商店街を歩いていると“看板”または
“のぼり”がたってるので、その路地を曲がった
ところにお店がありますよ。(^^) -
●テディさん○
>おいしそう(((^^;)十円っていう値段もすごいかも!
でしょ、でしょ。
私も最初は全く期待しないで食べたんだけど、
も~、しっとり美味しくってビックリ!!(‘o’)
スーパーやコンビニでもお饅頭が百円位で売ってるけど、
この美味しい十円饅頭が十個も食べれちゃうよー! -
すごーい!そうですよね!100円あれば10個食べられるんですもん!
-
●テディさん○
>すごーい!そうですよね!100円あれば10個食べられるんですもん!
そう、そう、そうなの。
ということは、千円あったら百個も食べられるのよ。
っと、待てよ。。。
消費税がプラスされるから、、
えーーっと・・・(- .-)ヾ ポリポリ -
あっ!
やはり巣鴨店だったのですね?
他にも店舗はあるけども多分巣鴨店じゃないのかなぁ、と思って・・・。
当たった♪(^^)v -
●urchinさん○
>当たった♪(^^)v
大当たりですよぉー♪
巣鴨といえば「おばあちゃんの原宿」ですが、
おばあちゃんの物ばかりでもないんですよ。
時々母と掘り出し物を求めて、巣鴨に買い物に行きます。
母子で買い物に来てる人をよく見かけますよ。
で、先日母と巣鴨に買い物に行ったときに
母に写真の「十円饅頭」を教えてもらいました。
ついでに、買ってもらいました。
10個入りパック110円のを!(^^)v -
10円まんじゅう
「10円まんじゅう」ってのは美味しいですね。もともと和菓子は好きですが、何個でも食べられる気がします…。
コメントを残す