東京人、大阪より帰る(電車の中で見た外国人)

昨日(5/5)、午後7:20頃の新幹線に乗り、無事帰京いたしました。
新大阪駅から新幹線に乗る時、列の先頭に外国人親子がいました。
新幹線に乗ると、その先頭の外国人親子が私の席から通路をはさんだ向こうの席に座っていました。
両親と(たぶん)10代後半の息子。
父親は分厚いペーパーバック(洋書)を取り出し、読み始めました。
電車が発車すると、彼はその本を置き、お手洗いへ。
戻ってくるとまた洋書を読み出しました。
電車での長旅を覚悟したのか、とってもリラックスモード。
新幹線は次の京都駅へ着きました。
親子は突然慌てだしました。
京都駅から沢山の乗客が入ってきました。
親子は荷台から荷物を下ろし、バタバタと準備し、新幹線を降りようとデッキへ突進。
しかし新幹線に乗る乗客たちが多数乗り込んできているので、なかなか外へ出られない。
やがて乗客が全員乗り込み、ホームでは電車発車の音が・・・
「ピーーーーーッ!!!」
彼ら親子は寸でのところで新幹線を降りることができました。C=(^◇^ ; ホッ!
電車の中ではとてもくつろいでいたので、まさか一駅で降りるなんてビックリ仰天!!!
電車を降りる時も余裕をもって、ね(^_-)…☆
◆お時間ございましたら、
下記も合わせてご一読くださいませ♪◆

・東京人、大阪へ行く(その4)
・東京人、大阪へ行く(その3)
・東京人、大阪へ行く(その2)
・東京人、大阪へ行く(その1)

  • Related Posts

    大酒飲んで帰ってきた人と酒飲めない人の一晩
    • 12月 30, 2007

    昨夜、旦那さんJINNI(ジーニ)は忘年会でした。 昨夜のメンバーは、気の合う友達たちで 彼らと飲み会の時はいつも楽しそうにして帰ってくる。 さぞかし楽しいらしく、 ちょっと酒臭くして帰ってくる。 まっ、でも…

    Continue reading
    久しぶりに銭湯に行ったら…
    • 12月 29, 2007

    とっても久しぶりに銭湯へ行ってきました。 この銭湯、最近良く見かけるスーパー銭湯などと違って 昔から代々続いている銭湯みたいです。 私が小さい頃、 世の中はお風呂といえば 銭湯に行くのが普通だった時代。 その…

    Continue reading

    One thought on “東京人、大阪より帰る(電車の中で見た外国人)

    1. 一昨日雨の中「東京は人が多いなぁ」
      と思って京都に帰るとこれまた凄い人出でしたぉ。
      小泉さんが就任以来海外でガンガンCMを打ってるせいらしいですが…
      firstさんも楽しいGWだったようで何よりです~。
      京都もぜひ来てね♪
      では♪

    2. 日本へ来る外国人は日本文化に興味がある人が多いから
      そういう面では京都は大変魅力的な町ですよね。
      >京都もぜひ来てね♪
      数年前、京都で初めて人力車に乗りました。
      すごい楽しかったぁ~(^o^)/

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *