「つるし雛」と「竹雛」

060330_1515~0001.jpg060330_1510~0002.jpg

新宿の京王プラザホテルを通り抜けしようとして、中に入ったら飾られていた「つるし雛」(写真左)と「竹雛」(写真右)。
偶然遭遇したイベントでしたが、本日3月31日までだったということで、終了ギリギリでした。
「つるし雛」について、このすぐ脇にあった説明をそのまま引用します。
『 桃の節句の行事として、九州柳川(さげもん)が発祥の地で、伊豆稲取(つるし飾り)、山形酒田(傘福)と呼ばれて古くから伝わる風習です。
母親がちりめんなどのはぎれで、節句を迎える娘、家族の無病息災や良縁を一針々願いながら事柄を具象的な形に作り人形を赤い糸に下げてひな壇の両脇につるします。 』
写真右のような「竹雛」はホテル内に沢山飾られていたのですが、150本もあったようです。
因みに、写真左のつるし雛の下部に光ってる部分にも竹雛が飾られているんですよ。
そうそう、竹雛に飾られている折り紙のお内裏様とお雛様。
拉致されてしまったお内裏様とお雛様がいたようで、竹の中の金屏風だけが寂しく飾られていたのがありました。
よい子の皆さんは、そのような行為を真似しないようにしましょう!!

  • Related Posts

    ポッキー[タヒチアンバニラ]
    • 5月 11, 2007

    パッケージに惹かれて買ってみたポッキー[タヒチアンバニラ]。 夏季限定ポッキーらしい…。 美味しかったです! バニラ味なんだけど、かすかにココナッツの風味が南国を思わせます。(=^▽^=) のはずが… 原材料…

    Continue reading
    小枝[はちみつ]期間限定
    • 4月 5, 2007

    2007年春の期間限定の小枝を見つけたぞ! 写真の、小枝[はちみつ]。 4スティック12パック入りだから、口寂しい時にポリポリするにもお手頃です♪ ミルクチョコに蜂蜜の甘さが溶け込んで、何とも言えぬ素朴な甘さ…

    Continue reading

    One thought on “「つるし雛」と「竹雛」

    1. こんばんは。
      ここのところ気になるネタが豊富で、連夜のレスになりますヽ(´▽`)/
      それにしても可愛い雛ですねぇ(*^.^*)私、雛祭りって、一年の中で一番好きなイベントなんですよぉ。上記の説明にもあるように、雛祭りって、なんとなく母からの気持ちをものすごぉく実感できるんですよね~。2月に入って母が雛人形をセットしだすと妙に嬉しかったなぁ♪そんなわけで、結婚記念日も3月3日にしちゃったくらいなんです!お嫁に行ってしまうけど、実家でもらった愛情も忘れないよ!っていう気持ちをこめて!!だから必然的に結婚記念日って、お雛祭りしがてら私のほうの実家に帰れるのでなんかラッキー♪せめてもの親孝行かな!
      ぬわんて、熱く語っちゃいましたがヾ(´▽`;)そんなわけで雛人形・雛祭り大好きです!いろんな雛人形が見たいので、いろんな地に趣いてますので、このつるし雛も写真ですが見せていただき、嬉しかったデス!竹雛なんて初めて見ました。風情がありますねぇ。
      長文失礼いたしました・・・ヽ(´▽`)/

    2. 長文のコメントをありがとうございます♪
      京王プラザホテルを通り抜けて向こうの道路に渡ろうとして、偶然出くわした「つるし雛」と「竹雛」。
      もうひな祭りも過ぎていたので、「ブログの記事にするのもなぁ…」と一旦はそのままスルーしてホテルを出てしまったのですが、何となく気になってもう一回戻って写真を撮りました。
      nagoさん、結婚記念日まで3月3日なんてすごぉ~い!
      きっと旦那様も、お内裏様のように素敵な方なんでしょうね♪♪♪(*^.^*)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *