胡坐(あぐら)かける?

数日前
家族3人で食事をしていると
パパが息子をみて言った。
「あれ? 胡坐(あぐら) かけるの?」
我が家の食卓はテーブルダイニングでなく
低いテーブルに床座りで食べているのですが
息子(5歳)が胡坐をかいていたのですよ。
何か月前だったか
「出来ないーーーーっ!!ヾ(*`Д´*)ノ”」と
胡坐がかけないで
息子はイライラといらだっていた。
あれは
ほんの数か月前ではなかっただろうか!?
胡坐がかけるくらい
足が長くなったんだね。
(背が伸びたんだね。)
またひとつ
小さな成長♪
息子が成長するとともに
息子に対して
イライラしたり
ムカついたり
怒ったりすることも増えたけど
こんな小さな成長に
パパとおもわず顔を見合わせて
ニッコリ!(*^^*)
家族に笑顔をもたらしてくれるのです。

  • Related Posts

    息子、初めて映画館で映画を観る。「アナと雪の女王」
    • 4月 23, 2014

    先日、ディズニー映画「アナと雪の女王」を観てきました。 息子(保育園年長)にとっては、 初めて映画館での映画鑑賞。 さて、さて。 どうなることやら。 ☆’・:*:.。.:*:・’゚:*…

    Continue reading
    6歳目前。息子の素朴な疑問集
    • 4月 20, 2014

    5歳の息子の質問に いつもほぼ全部答えられない私。 そしていつも こう息子に告げる。 「パパに聞いてぇ~! 難しいことは・・・み~~~んな パ パ!!!」 最後の「パパ」は二人で声をそろえて言う。 いや、 息…

    Continue reading

    One thought on “胡坐(あぐら)かける?

    1. 新年早々、お辛かったですね。。。
      息子ちゃんの愛らしさが、尚更、胸を打ちました。
      ご冥福をお祈りします。

    2. すみません。
      私が読んだとき、この記事は無くて、
      リンを鳴らす数・・・に
      書いたつもりでした。
      削除できないので、お許しください。

    3. りょうさん
      「リンを鳴らす数」の記事に対してのコメントだなと
      すぐわかりましたよ!(^^)
      このブログを置いているサーバーの調子が悪いせいで
      ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
      私自身も、お返事したコメントがうまく反映されない事があり
      困ってます。(´Д`) =3 ハゥー

    first へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *