ふくろうの樹公園のクリスマスイルミネーション2005

051214_1913~0001.jpg051214_1908~0001.jpg

池袋・ホテルメトロポリタンのすぐ近くにある小さな公園、「ふくろうの樹公園」の愛称を持つ「元池袋史跡公園」のクリスマスイルミネーションです。
この公園は平成10年(2000年)に開園したばかりです。
(どうりで“聞いたことないなぁ~”と思いましたよ… (^^;))
平成14年(2002年)区政70周年を記念し、「ふくろうの樹モニュメント」が設置され、壁面にはふくろうの絵が飾られました。
だからイルミネーションもふくろうなわけなんですね。(写真左)
左の写真のような“光るふくろう”は青以外に、黄色と緑がありました。(写真右)
小さな公園にふくろうのモニュメントがたくさんあります。
ふくろう好きの方、必見です!!
元池袋史跡公園(ふくろうの樹公園)クリスマスイルミネーション
2005年12月25日まで
「 Tokyoiteのクリスマスイルミネーション特集!! 」はこちら

  • Related Posts

    光る機関車「ファンタジア号」
    • 1月 19, 2006

    汐留シティセンター隣りの旧新橋停車場プラットフォームに「ファンタジア号」と名付けられたイルミネーションが飾られています。 これは新橋駅開業の明治当時、『新橋~横浜間』を往復していた『160系蒸気機関車』をモチ…

    Continue reading
    六本木ヒルズ氷のクリスマスツリー
    • 12月 26, 2005

    12月23日と24日の2日間だけ一般公開された六本木ヒルズ氷のクリスマスツリーです。 高さ3m・重さ1.4tのこの氷のクリスマスツリーは66プラザのイルミネーションの色の変化と一緒に氷の色も変化していきます。…

    Continue reading

    One thought on “ふくろうの樹公園のクリスマスイルミネーション2005

    1. は~い、ふくろう好きです~
      こんなとこあるの知りませんでした。
      ところで、フクロウの実物にも会えるのかな?

    2. jun_koさん、こんばんは。
      コメント、ありがとうございます。
      この公園、池袋ですからねぇ~
      本物には会えないと思いますよ。(^^)
      JR池袋駅には「いけふくろう」っていうふくろうの石像が沢山あるらしいです。
      「その昔袋のような盆地の窪地に沼地が沢山あった」というのが池袋の名前の由来らしいです。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *