高齢者(母・88歳)の大腿骨骨折⑧〈順調に回復〉

母がリハビリ病院へ移り

半月ほど経った2021年10月2日(土)

担当の看護師さんから電話がありました。

母の現状としては

シルバーカー歩行は

看護師さんがそばで見守りのみ。

トイレも看護師さんが見守りのみ。

なので今後は

昼間を見守りなしにしてみて

昼間うまくいくようであれば

徐々に夜も見守りなしにしていこうと思う。

という事でした。

見守りなしにすると

転倒の危険性が出てしまうので

その了承の電話でした。

退院後

母は一人暮らしになるので

ここは転倒の恐れがあっても

頑張ってもらうしかありません。

最近は電話での会話もずいぶんしっかりしてきました。

入院前よりしっかりしてるのでは?

なんて思ったり思わなかったり。(^◇^;)

 

更に数日経った10月5日(火)

別の看護師さんから電話がありました。

母の見守りなしシルバーカー歩行が問題なく

階段もリハビリでは手すりなしで昇降しているような

口ぶりでした。

(入院前よりパワーアップしてる?まさかね?!(⌒-⌒; ))

退院が視野に入ってきたようです。

ただ入院した時に要介護認定の区分変更をかけて

その結果が出てないため

どういうサービスが受けれるか

まだ検討できません。

とりあえず

お風呂はデイサービスで入ったほうがいいだろう、とか

退院後は基本的生活は母ひとりでも

外出の際は誰か一緒に付き添うように

アドバイスを受けました。

看護師さんとの電話が終わり

取り急ぎケアマネージャーさんに連絡を取り

デイサービスを探しておいてもらう事にしました。

要介護認定の結果が出たら

デイサービスの見学など

母の退院に向けての本格的な準備に取り掛かれます。

  • Related Posts

    逆さまの虹と飛行機 in 新宿
    • 9月 9, 2025

    2025年6月最後の日曜日(29日)午後5時過ぎの事でした。 新宿タカシマヤを出てサザンテラスに向かってイーストデッキを歩いていました。 西新宿の高層ビル群の上空に縦の虹が見えました。 縦の虹、といってもとて…

    Continue reading
    母に面会に行きました(2025.08.12)
    • 9月 8, 2025

    施設に入所している母に面会に行きました。(2025.08.12) この日は主人と息子(高2)と一緒に行きました。 しかし面会は一度に2人までなのです。 このことは承知で3人で施設に行きました。 実際母の面会に…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *