新宿アイランドタワーのクリスマスイルミネーションです。
この写真を撮ったのは、午後9:30頃。
辺りにはカップルばかり!(^o^;)
もっと早い時間はそんな事もないのですが…
新宿アイランドタワーのクリスマスイルミネーション
…2006年2月14日まで…
「 Tokyoiteのクリスマスイルミネーション特集!! 」はこちら
新宿アイランドタワーのクリスマスイルミネーション2005
コメント
“新宿アイランドタワーのクリスマスイルミネーション2005” への6件のフィードバック
-
firstさんおはよう(^^)
>この写真を撮ったのは、午後9:30頃。
辺りにはカップルばかり!(^o^;)
(・・・・・)
大変ね!寒い所熱かったりして(笑
今月21日は私のHBです(´⊆`*)ゞテヘヘ
高崎に「光のページ ェント」
記事ありましたわ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20051202IM8C2001_02122005.html -
Officejapanさん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
>今月21日は私のHBです(´⊆`*)ゞテヘヘ
少し早いですが、おめでとうございまぁ~す♪
(^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・’゚☆。.:*:・’゚★゚’・:*
12日から入院されるんですよね。
すぐ退院できて、お誕生日はご自宅で迎えられると
いいですね。
高崎の「光のページェント」の記事、読みました。
綺麗ですね。
ニュースで、横須賀の横田基地のクリスマスツリーが
綺麗だと放送してました。
東京以外にも綺麗なクリスマスイルミネーションがある
ところがいっぱいあって、この時期ってこんなに楽しかった
んだなぁ~ナンテ思ってます。(^^) -
なかなかあっちこっちとイルミネーションを追っかけてますね。
ちなみに夜景モードの撮影ですか?
ワインは泡の季節です。
あっちこっちの酒屋では、色々なお国のスパークリングワインも並べられていますね。
嬉しい時間は泡とは、消える運命なのか?
私は自分好みに合ったワインを買って、あとは飲むのを手伝ってくれる人を探すだけなのです。
でもねえ、同じ時間をワインという趣味で共有できるだけの人を見つけるのは、田舎町では意外に難しいものです。
ただ、楽しく会話したいだけなのにねえ。 -
倖さん、こんばんは。(^^)
>ちなみに夜景モードの撮影ですか?
はい。さようでございます!
倖さんは赤ワインと白ワインどちら派ですか?
私は基本的にはどちらでもいいのですが、赤ワインの
ポリフェノールが美容とか健康とかによさそうなので
赤ワインを選ぶことが多いです。 -
ワイン飲みとしての私は、ポリフェノールはカラダに良いよという印象から入りましたので、赤派ですね。
街に拡がる色々な明かりは、平和や平穏への希望であって欲しいですね。
とにかく、和むこと間違いなしのスポットですから。 -
昨日、やまやで赤ワイン「ベルベラ―ナ マリノ ティント」
(¥350-)を買ってきました。(^o^)
first へ返信する コメントをキャンセル