近所の公園のしだれ桜が
正に満開になろうとしていました。
しだれ桜って
ピンク色が印象的ですよね!
写真は
昨日(4/6)撮影です。
また、
近所のお家の
大きな大きなソメイヨシノ。
風に吹かれ
昨日は
花がクルクルまわりながら散ってました。
今日は
花びらがユラユラと舞っていました。
ベビーカーの中に直接桜が落ちてくるように
舞い散る桜めがけて
ベビーカーをグイグイ振り回していたのは
何を隠そう
この私、firstなのでした♪σ(^-^;)
アーカイブ
カテゴリー
- ・いろいろ2005-2007
- ・いろいろ2008-2014
- ・いろいろ2015-2020
- ・たぶん IT関係
- ・たぶん音楽関係
- ・東京で見たラッピングバス、電車など
- ・渋谷のハチ公とハチ公バス関係
- ・粗品・当選グッズ
- ・近所でのお話
- •子宮頸部異形成と円錐切除術
- •炎症し過ぎた虫垂炎(盲腸)
- •父の脳梗塞・認知症・介護・最期
- •義父の心不全、繰り返す入退院・最期
- 2005クリスマスイルミネーション
- 2006クリスマスイルミネーション
- 2007クリスマスイルミネーション
- 2008クリスマスイルミネーション
- 2009-2010クリスマス&冬のイルミネーション
- 2010-2011クリスマス&冬のイルミネーション
- 2011-2012クリスマス&冬のイルミネーション
- 2012-2013クリスマス&冬のイルミネーション
- 2013-2014クリスマス&冬のイルミネーション
- 2014-2015クリスマス&冬のイルミネーション
- 2015-2016クリスマス&ウィンターイルミネーション
- 2016-2017クリスマス&冬のイルミネーション
- 2017-2018クリスマス&冬のイルミネーション
- 2018-2019クリスマス&冬のイルミネーション
- 2019−2020クリスマス&冬のイルミネーション
- 2020−2021クリスマスイルミネーション
- 2020年東京五輪関係
- 39歳11か月:初めての妊娠&流産
- 40歳の妊娠(出産準備)
- 40歳の妊娠&初産
- サッカー
- サッカーワールドカップ関連
- ちょっといい話
- フード&ドリンク コーナー
- マタニティマークキーホルダー
- ゆかいな地下通路
- レストラン・飲み屋etc
- ワンポイント日常と歩数記録
- 出産による膀胱瘤
- 国際的な話
- 大好き!チョコレート♪
- 息子(00歳)の事
- 息子(01歳)の事
- 息子(02歳)の事
- 息子(03歳)の事
- 息子(04歳)の事
- 息子(05歳)の事
- 息子(06歳)の事
- 息子(07歳/小1)の事
- 息子(08歳/小2)の事
- 息子(09歳/小3)の事
- 息子(10歳/小4)の事
- 息子(11才/小5)の事
- 息子(12歳/小6)の事
- 息子(13歳/中1)
- 携帯写真展1
- 携帯写真展2008
- 携帯写真展2009-2011
- 新宿での あれこれ
- 未分類
- 東京あれこれ
- 東京あれこれ2008-2014
- 東京あれこれ2015ー
- 東京弁 vs 関西弁
- 英会話レッスン
- 赤ちゃんに会うまで・・・
- 赤ちゃんに会うまで…②
- 食べ物&飲み物2008-2014
- 食べ物&飲み物2015ー
メタ情報
2009年4月8日
しだれ桜2009
次の記事へ進む「くまのプーさんのぬいぐるみ »」
前の記事へ戻る「« ファーストシューズはニューバランス」
2 Responses to しだれ桜2009
コメントを残す コメントをキャンセル
プロフィール
最近の投稿
最近のコメント
- 大穴スキー場に行ってきました に ひな より
- 大穴スキー場に行ってきました に first より
- 大穴スキー場に行ってきました に ひな より
- 血だらけの息子② に first より
- 血だらけの息子② に ペンギンのペス より
2009年4月14日 7:52 PM
こんばんは☆
ほんと、ピンクが特徴的な枝垂桜ですね~♪
左のお写真、柔らかい印象がとても気に入りました☆ 桜の季節も終わりになりつつありますが「お疲れさま」といってあげたい気持ちです☆
大阪の方では造幣局の通り抜けがこれからですけどね。 では、また。。。
2009年4月15日 2:40 AM
●Mastaer Kenさん○
はじめまして。
写真を誉めていただき、ありがとうございます。
写真を撮った翌日だったか翌々日だったかに
このしだれ桜を見る為にまた公園へ行ったのですが、
花びらのピンク色が少し白っぽくなってしまった気がしました。
光線の加減だったのかしら??
それともしだれ桜って、ピンク色が変化していくのかしら??