友達「これ、何味かわかる? 食べてみて!」
そう言って差し出された一見普通のキャラメル。
私「わーい! ありがとう(^0^)」
そう言って無邪気に口の中へ放り込む私。
口の中は普通のキャラメルの味。
そして、キタ、キタ、キタ、キタ….キタァ━━━━(@∀@)━━━━!!! …
この味をどう表現したら言いのだろう・・・
今まで食したことのない味。
食した者にしかわからないこの味。
一言で言うならば・・・
“ま ず い”
いいのか!?
こんなまずいものを販売してて・・・
いっ、一体何の味なんだ?
口の中から吐き出したかったが、そういうわけにもいかない状況だったので
その時飲んでいたカフェオレで口の中をごまかし・・ごまかし・・
顔をしかめながら・・やっとのことで口の中から去って頂いた。
で、一体これは何の味なのさっ?
ニタニタ楽しそうにしていた友達がやっと教えてくれました。
ジ、ジ、ジンギスカン味ぃ~?????
ジンギスカンキャラメル????
こっ、こっ、これがジンギスカン味????
こら、こら! ジンギスカンに怒られるぞ!
友達曰く、“罰ゲームに最適♪”らしい。
納得! 納得!!
このキャラメルを普通に食べられる人は60人に1人といわれているそうな。。
噂によれば・・・
あの夕張メロン味を追い越す売れ行きだとか!?
品切れの店もでてきてるとか!?
今最もホットな話題をよんでいる北海道名物(?)ジンギスカンキャラメル
あなたも是非ご賞味あれ♪♪♪
新高梨(にいたかなし)
今月上旬 写真の梨をいただきました。 「新高梨(にいたかなし)」という梨だそうです。 大きい梨です。 本当に大きいです。 めっちゃ大きいです。 直径10cm近くあります。 いただいた梨の中で 一番大きかったの…