信州名物「おやき」

070121_1724~0001.jpg070121_1735~0001.jpg

新宿の京王百貨店でやってる「元祖 有名駅弁大会」に行ってきました。
が…
“本日分売り切れ”多数だったり、
狭いスペースにそれなりに人も多く
だんだん意気消沈してきた私、first…σ(^-^;)
そんな訳で、
有名駅弁大会と併設して開催していた「全国うまいもの大会」で何か買うことに予定変更!
選ばれたのは信州名物『おやき』。(写真)
写真右より手前の黄色いのが“かぼちゃ”。
写真左よりの濃い色のが“野沢菜
写真右より奥の黄土色のが“野菜ミックス
買ったときはまだ温かったんですよ♪
家に帰ってから、冷めてしまった“おやき”をオープントースターで軽く焼いてから食べました。
以前スキーで湯沢に行ったとき食べたことのある“おやき”ですが、やはり美味しいですね!(=^▽^=)
実は私あまり漬け物って好まないのですが、おやきに入っていると美味しく食べることが出来ちゃうんです!
不思議、不思議…(*^o^*)
初めて“おやき”を食べたという旦那さんJINNI(ジーニ)にも好評をいただきました!
【追記】
いつもコメントをいただいているテディさんから
教えてもらった「いろは堂」のおやきです。


いろは堂・炉ばたおやき(16個入)

(詳細は画像をクリック♪)
いろは堂のHPへはこちら!

  • Related Posts

    ポッキー[タヒチアンバニラ]
    • 5月 11, 2007

    パッケージに惹かれて買ってみたポッキー[タヒチアンバニラ]。 夏季限定ポッキーらしい…。 美味しかったです! バニラ味なんだけど、かすかにココナッツの風味が南国を思わせます。(=^▽^=) のはずが… 原材料…

    Continue reading
    小枝[はちみつ]期間限定
    • 4月 5, 2007

    2007年春の期間限定の小枝を見つけたぞ! 写真の、小枝[はちみつ]。 4スティック12パック入りだから、口寂しい時にポリポリするにもお手頃です♪ ミルクチョコに蜂蜜の甘さが溶け込んで、何とも言えぬ素朴な甘さ…

    Continue reading

    One thought on “信州名物「おやき」

    1. はじめまして。
      東京に住む信州人です。
      おやきを選んでくださり、好きになってくださり、
      ありがとーーーございます!

    2. こんばんは!
      我が家は母がおやきを長野から取り寄せてくれます。
      いろは堂というお店です(^o^)
      わたしはかぼちゃが大好きですo(^-^o)(o^-^)o
      冷凍でくるので食べるときにレンジでチンして食べます。
      おいしいですよね!

    3. ★花京さん☆
      はじめまして。
      コメント、ありがとうございます。
      >おやきを選んでくださり、好きになってくださり、
      >ありがとーーーございます!
      おやき、美味しいですねぇ~!
      スキーに湯沢に行ってた頃は食べたのですが、
      今はもう食べる機会がなくて久しぶりに食べました♪
      美味しいものは大好きですぅ~(*^▽^*)

    4. ★テディさん☆
      >我が家は母がおやきを長野から取り寄せてくれます。
      >いろは堂というお店です(^o^)
      おやきは、いろは堂が老舗なのかしら?
      探してみたら、アフィリエイトがあったので
      貼らせて頂きますね~♪
      いろは堂のHPもあったので、一緒にリンク
      貼らせて頂きました~♪
      >わたしはかぼちゃが大好きですo(^-^o)(o^-^)o
      かぼちゃ、いいですねぇ~♪
      買う時に、お店の人が「かぼちゃは女性に一番人気で、
      いつも売り切れちゃうんだけど今日は多く作ったから
      まだ残ってるのよ。」と言ってました。(^^)

    5. 駅弁フェア、行きました。
      すんごい人で、すんごい行列で、
      すんごい売り切れの数に圧倒されました。
      その中で、鯨カツのお弁当だけが行列がなくて
      買って帰ったのですがかなり美味しかったですよ。
      だけどうまいもの大会の方に進出する気力がなくなってしまって
      鯨カツで満足して帰ってしまいました。
      あぁん、おやきがあったのなら買えばよかったなあ!

    6. ★urchinさん☆
      >駅弁フェア、行きました。
      urchinさんのブログに書いてありましたね。
      読みましたよぉ~!(^^)v
      >その中で、鯨カツのお弁当だけが行列がなくて
      >買って帰ったのですがかなり美味しかったですよ。
      urchinさんのブログにそう書いてあったので、
      鯨肉のお弁当探したのですが、見つかりませんでした。
      私のときは、売り切れてたのかしら?

    7. こんにちは!
      さっそくいろは堂が貼ってあってびっくり!しながら嬉しいです(^o^)
      いろは堂はご主人さんが長野の出身のお友達に教えてもらって父が生きているころから取り寄せているからかれこれ10年以上ですね!
      他のもいただいたことがあるけどここのが我が家はすきです!
      小布施にある竹風堂というところのようかんもいいのですが、冷凍くりおこわも家の母の取り寄せの定番です(^o^)
      おいしいですよ!

    8. ★テディさん☆
      >さっそくいろは堂が貼ってあってびっくり!しながら嬉しいです(^o^)
      こちらこそ、情報をありがとうございました♪
      アフィリエイト貼れるおやきのお店はいっぱいあったのに、
      私が買ったお店はアフィリエイトなかったんです。(>_<) どの店がいいかわからないこともあり、アフィリエイトを貼るのを やめてしまおうかと思っていたところだったので、テディさんから 情報をいただき助かりました。 重ね重ね、ありがとうございました。 (*^▽^*) >小布施にある竹風堂というところのようかんもいいのですが、冷凍くりおこわも家の母の取り寄せの定番です(^o^)
      あら~ん、長野には美味しいものがいっぱいだわ~!
      せっかくだから旅行を兼ねて、現地で食べたいわ~♪(^Q^)/

    9. 今旦那ちゃんにメールして訊いてみたら、
      あの鯨カツ屋さんはどうやら17日までだったみたいですよ。
      まあ、旦那ちゃんの言う事だからナニですが・・・。
      次回どうぞお試しあれ!

    10. ★urchinさん☆
      >今旦那ちゃんにメールして訊いてみたら、
      >あの鯨カツ屋さんはどうやら17日までだったみたいですよ。
      なるほど!
      それでお店が見つからなかったのね。納得。
      旦那ちゃんさん、お仕事中だったのにメールに返事くれて
      ありがとうございます♪
      urchinさんも、わざわざメールして訊いてくれて
      ありがとうございま~す♪

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *