大阪、毎日放送の建物の1Fに行きました。
毎日放送で人気のキャラクターグッズ販売なんかがありました。
そこで見つけた写真のライオンのキャラクター!
「らいよんチャンネル」って呼ぶようです。
「らいよん」とは、大阪毎日放送が4チャンネルなのと、キャラクターのモチーフであるライオンを掛け合わせた言葉なのでしょう。
凄いインパクトのキャラクターだなぁ~~(*_*)
◆下記も合わせてご一読くださいませ♪◆
・東京人、大阪へ行く(その3)
・東京人、大阪へ行く(その2)
・東京人、大阪へ行く(その1)
東京人、大阪へ行く(その4)
コメント
“東京人、大阪へ行く(その4)” への5件のフィードバック
-
らいよ~んチャンネル~
がお~~…ふぁああ~(アクビ)
って番組の間にすごく気の抜けたアイキャッチが流れるんですよ…。
あとへんな80年代ディスコスタイルで踊ってたり。
あと私は毎日放送のキャラクターだと
「ちちんぷいぷい」がスキだな♪
http://mbs.jp/puipui/index2.html
さて私は明日の昼に新宿伊勢丹で
ピエールエルメのマカロンでも土産に買って
関西に帰ります。
今日は同じく新宿の伊勢丹で財布をかいますた♪ -
どうも!こんばんわ!
ご無沙汰しとりまっす。
大阪旅行、お天気にも恵まれて何よりでした。
しかし実に色々な所に行かれたんですね。
大阪はファッションもカラフルで中々開放的な雰囲気の町でしたでしょ?
でもGW中の長旅です。
お疲れを出されません様に、ごゆっくりお休み下さいね。 -
☆鰹さまぁ~☆
「ちちんぷいぷい」
あーっ、ありました、ありました!!
そのキャラクタ―グッズもおいてありましたぁ~♪
私個人的には「らいよんチャンネル」はちょっと
気に入ってしまったかもぉ~・・・(*^o^*)
☆ホーリさまぁ~☆
大阪は2泊3日で行って来ました。
エスカレーターに乗るとき、東京は左に立ちますが大阪は右。
うっかり間違えそうになったりしました。(^^;)
観光客が多いところは右だったり左だったり
ゴチャゴチャ混ざってますね。(^^ゞ -
そうそう。。。
エスカレーターも地下道も、東京とは反対ですよね。
北海道もそうなんですよ。
つまり、どうも東京だけが違うみたいですね。
どちらが正しいのか分りませんが・・・・・。
私の子供の頃は「車は左、人は右」って教えられましたけど・・・
そうなると、東京だけが違うんだなぁ。って思ってました。(笑) -
>東京だけが違うんだなぁ。って思ってました。(笑)
右とか左とか・・・
一体どのあたりから左右逆になるんでしょうか・・・
どこかの地域では、“まん中”があるとは思えないし(笑)
“異文化”とは楽しいです♪
first へ返信する コメントをキャンセル