40歳の妊娠(39w4d):最後の妊婦健診…かな???

妊娠39週4日となりましたfirstです。
出産予定日(4/22)まで、あと4日となりました。
今日は妊婦健診があったのですが
雨風が強く
赤ちゃんが下がってきてる事で
思うように歩けない私は
タクシーで病院へ行くことにしました。
ちょうど家を出る時間が
主人と同じ時間帯だったので
今回も主人が一緒に
病院までタクシーで行ってくれました。
*****
昨日、おしるしのような出血がありました。
今日は朝から生理のときのようなお腹の張りがありました。
出血もしてて、
それはおしるしのような単発な出血でなく
病院に行っても出血してました。
陣痛がくるわけでもなく
微妙な量の出血が続き
心配になりました。
健診の時、
先生にその事をお話しましたが、
特に心配するような事ではなかったようです。
聞き流されましたし、
内診していただいた後も
その件についてふれられませんでしたから。(^o^;)
今日、内診していただき
(赤ちゃんが)相当降りてきてるので、
陣痛がきたら産まれるのが早いかもしれないので
(初産の場合、痛みが10分間隔になったら病院に行くのですが)
もっと早い段階で病院にきたほうがいいかもしれないと
アドバイスされました。
そして、今回も子宮口を刺激してくれました。
先生に、刺激してもらうと陣痛がくるまでに
どれくらいの日数(時間)がかかるものなのか聞きましたが
(子宮口の刺激は)“おまじない”と一緒だから
どれくらいで効果が出るかはわからない。
との答えでした。
子宮口を刺激してもらってる時、
私は適当なところで
「もういいです!」と言ってしまいました。
先生は笑いながら「断られちゃった~!」と残念そう(?)に
すぐ止めてくれました。
その後、「もういいですって断られちゃったぁ~!」と
看護師さん達に楽しそうに話しながら、
内診室から
診療室の方へ去っていきました。
私もその後すぐ診療室へ戻りました。
子宮口は2.5センチ開いているそうです。
子宮口も柔らかいし、
もう本当に
あとは陣痛を待つのみ!
の状態のようです。
先生の口ぶりから察するに
まだ陣痛がこないのが不思議なくらいですか???
とおもったんですけど…。
どうなんだろう???
*****
今年度(2008年度)から妊婦健診の公費負担が増えたので、
私達利用者からみれば無料健診の数が増えました。
その書類を使って、
今日はNST(ノンストレステスト)という
赤ちゃんが本当に元気で、
お産に耐えられるかどうかを測る検査をしてきました。
タイミングが悪く、
検査の時、赤ちゃんは寝ているようでした。
でも、20~30分かかる検査なので
ちゃんと測る事が出来て
“異常なし”だったようです。
*****
そういえば、
次回の予約を入れませんでした。
先生、忘れたのかな?
それとも
ベテランの感で
「もう必要ない!」と判断したのかな?

  • Related Posts

    40歳初産:出産記録(6/6ページ)
    • 9月 8, 2009

    「胎盤が出てきません!」 通常赤ちゃんが産まれて10分程ででるはずの胎盤。 私の胎盤は (私の)お腹に張り付いて取れなくなってしまい 自然に降りてくる事ができなくなっていたそうです。 先生の手とおもわれる手が…

    Continue reading
    40歳初産:出産記録(5/6ページ)
    • 8月 17, 2009

    ・40歳初産:出産記録(1/6ページ)はこちら! ・40歳初産:出産記録(2/6ページ)はこちら! ・40歳初産:出産記録(3/6ページ)はこちら! ・40歳初産:出産記録(4/6ページ)はこちら! ****…

    Continue reading

    One thought on “40歳の妊娠(39w4d):最後の妊婦健診…かな???

    1. こんばんはー!やってきましたぁー!
      いよいよかなぁー!
      はやくでてきてくれるといいなぁー!
      雨の中、大変でしたね!
      お疲れ様でした。。

    2. ●テディさん○
      こんばんはー!待ってましたぁー!(笑)
      子宮口の刺激、途中で打ち切ったはずなのに
      なぜか先週よりずっと痛いんですぅ~!(T_T)
      今も痛いんですぅ~!(T_T)

    3. firstさん、こんばんはー!
      こんなに雨が多い4月は こちら関東に来て初めてだと思います(?_?;)
      雨の中。タクシーでの移動、大変でしたね?!
      firstさんの文章を読んでいると。。
      自分の母も 自分を出産する時。
      色々と大変だったんだなーって。。
      今年の母の日は ちょっと親孝行しなきゃなっーて想いました!
      予定日 近くなっても 焦る事なく。。
      普段通り、リラックスして下さいねー(^^ゞ

    4. ●ゆたかさん○
      おひさしぶりでーす!
      妊娠による大変さは人それぞれ違うんですよー。
      同じお母さんでも身ごもった子供によって
      症状が全然違いますし。
      私はつわりの時期がかなり楽チンだったので
      今大変なのかな!?
      出産ときはどーなるんだろー???

    5. うわ~(*^^*)
      ホントにいよいよな感じですね。
      firstさんのご出産なのにワクワクしてしまってすみません。(ひとごとだからってわけではないです)
      firstさんのブログを拝見するたび、赤ちゃんへの想いやドキドキ感や心配なことや、嬉しいことがとても伝わってきて、自分のことのように共感してしまいました(*^^*)
      体験したことのないことは、わからないから不安ですし、未知のゾーンのことはすべて手探りですよねぇ。
      案外、通り過ぎたらそんなもんか・・。てことも(*^^*)
      ↑のコメントで書かれているみたいにお産て、十人十色だからドキドキですね。
      こうしてコメントしている間にも、陣痛がきてたりして・・・(ドキドキ)。
      陣痛室には程遠いところからですが、応援しています(*^^*)
      頑張ってください♪

    6. ●ひままさん○
      私の出産を、ひままさんご自身の事のようにおもってくださり、
      ありがとうございます♪
      まだ…陣痛…きてません!!(>_<)
      昨日子宮を刺激され、出血がまだ止まらない痛みと
      赤ちゃんが下がってきてる痛みと
      便秘薬がちょっと変な効きかたをしてしまっている痛み(笑)と
      闘っています。(^^;)
      もしかして前駆陣痛?みたいなのもありますが、
      もうちょっと時間が経ってお腹が落ち着かないと
      わかりません。(>_<)

    7. こんばんは!
      今度こそ、今度こそですねーー!!
      なんだかんだちゃんと予定通りですよね!
      赤ちゃんは予定日までは、出来るだけ長くママのおなかの中にいるのが良いといいますから!
      firstさんがお辛くいらして大変だったことでしょうが、赤ちゃんはおなかのなかですくすく育つことが出来たのは、良かったですよね!!
      firstさん、本当に大変でしょうけど、どうか頑張ってくださいね!!
      それにしてもこうして最後の最後まで記事を書いた上、コメントまですべてに付けられているfirstさんには頭が下がります。
      (私は妊娠発覚直後から、ワールドカップネタ以外は月1ペースになっちゃいましたから・・・)
      firstさんは本当に頼もしいママさんになりそうですね!!o(^o^)o

    8. ●nagoさん○
      この日の健診は、本当に最後となりましたぁ~♪
      うっふっふっ♪
      またあとで記事を更新しま~す♪

    9. ●ぽぽろさん○
      うっふっふっ♪
      さっき新しい記事を投稿したので、
      そちらをお楽しみに☆

    ひまま へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *