友達から阿蘇のお土産を頂きました。
品名『溶岩クランチ』
パッケージは「阿蘇の溶岩をチョコッと拾ってきました。」と書かれたシールで封されていました。(写真左)
パッケージを開けると写真右のような溶岩…じゃなかった、チョコクランチが入ってました。
2色の溶岩(チョコ)はそれぞれ味がちがいます。
上段の赤茶色のほうは、最初ミルクチョコかと思ったのですが、原材料から考えるとココア味のようです。
下段のグレーっぽいほうは、割とアッサリした味のチョコでした。
アイデアひとつで、美味しいだけでない面白いチョコレートが出来上がるものですね!
溶岩チョコ
コメント
“溶岩チョコ” への2件のフィードバック
-
チョコ大好きです。
有ったら全部食べたくなってしまいます。
北海道にはロイズって言う有名なチョコがあります。
普通のチョコより美味いです。
今、外はブリザード状態。
何やら、また大寒気が・・・。
明日には東京も冷え込むとか!
暖かくしてお出掛け下さいよ。
風邪にもご注意下さいね。でわwでわw。。。 -
ロイズ、知ってます、知ってます!!!
あの『生チョコ』ですよね。
あれはマジ美味しい~~~♪
そろそろデパ地下は、バレンタイン商戦!
あちこちでチョコの試食ができるわぁ~!(*’ー’*)_■ チョコハイカガ?
キャー、楽しみ♪
Dr.ホーリ へ返信する コメントをキャンセル