光る機関車「ファンタジア号」

060118_2003~0001.jpg

汐留シティセンター隣りの旧新橋停車場プラットフォームに「ファンタジア号」と名付けられたイルミネーションが飾られています。
これは新橋駅開業の明治当時、『新橋~横浜間』を往復していた『160系蒸気機関車』をモチーフにしたものだそうです。
ファンタジア号の前には、「駅長さんイルミネーション」が立っています。
「駅長さんの前にあるボタンを2人で同時に押すと、相性を占ってくれる。ベストカップルは音と光で祝福してくれます。」とあるんですが、イッセ~ノセ~♪で押せば百発百中でイケるんじゃないかなぁ!?
「ファンタジア号」
今月末(2006年1月31日)まで!
*汐留シオサイトのクリスマスイルミネーション(キャンドルツリー)と並行して開催されていましたが、キャンドルツリーは2005.12.25にて終了しました。 

  • Related Posts

    六本木ヒルズ氷のクリスマスツリー
    • 12月 26, 2005

    12月23日と24日の2日間だけ一般公開された六本木ヒルズ氷のクリスマスツリーです。 高さ3m・重さ1.4tのこの氷のクリスマスツリーは66プラザのイルミネーションの色の変化と一緒に氷の色も変化していきます。…

    Continue reading
    東京ミレナリオ
    • 12月 25, 2005

    東京ミレナリオです。 ミレナリオの近くに用事があって偶然撮影できました。 なので、きちんとは見ていません。(>_

    Continue reading

    One thought on “光る機関車「ファンタジア号」

    1. き・れ・い・で・す・ね・!
      とっても綺麗です。ジィ―――ンと来ました。
      キッと実物を前にしたらジッと見上げて動けなくなりそうなほど綺麗です。
      北海道の片田舎の風景は白黒の世界ですからね。
      余計に綺麗さを感じます。

    2. いつもコメントありがとうございます♪
      Dr.ホーリさまの住んでいらっしゃるところは、雄大な自然と美しい景色に囲まれたところなのでしょう☆!?
      私も北海道のそんな景色を目の当たりにしたらジィ―――ンと来て動けなくなってしまいますよ。きっと!(^ー^* )♪

    3. 明日、東京、雪が降るそうですね。
      お菓子を買い込んで引き篭もりとのこと。
      そんな事言わずに・・・そんな時には是非北海道へ!
      雄大な雪原、降り続く雪、横なぶりの地吹雪の体験ツアーにお越し下さいよぅ~。
      中々、見ごたえありますよ。ご案内は勿論、Dr&プリリン妃ですが!(笑)

    4. Dr.ホーリさま、お誘いありがとうございます!
      >雄大な雪原、降り続く雪、横なぶりの地吹雪の体験ツアーにお越し下さいよぅ~。
      たっ、たっ、楽しそうですねぇ~・・・(;^_^A アセアセ・・・
      スキーでよく吹雪の日と遭遇しましたが、北海道の吹雪はもっともっとすごいんでしょうねぇ~。

    Dr.ホーリ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *