ころころ餅

080404_2050~0001.jpg

去る2008年4月4日、
暦の上では
大安&戌の日!
写真の“ころころ餅”のおすそ分けをいただきました。
金沢の風習で
出産間近の妊婦さんに
ころころ餅(写真)を贈る
というのがあるそうです。
戌の日に贈るものらしく
“犬の出産のようにコロコロと
安産でありますように”

との願いが込められているそうです。
ころころ餅は焼いて食べてはいけないそうです。
ころころ餅を赤ちゃんに見立てているので
焼くと、
“赤ちゃんが将来火傷を負う”とか
“手を焼く子になる”とか
“焼く=厄”とか
その理由はいろいろあるようですが
私にはどれが本当なのかわかりません。(>_<)
とにかく、焼いて食べてはいけない!って事です。
私は、
熱湯のなかで
お餅を柔らかくして
味付け海苔にくるんで食べました。
お餅自体にもうっすら塩味がついていたので
もちもち感たっぷりの高級おにぎりのようになって
とっても美味しかったです。
どうもごちそうさまでした。
これで私も安産になるといいなっ♪

  • Related Posts

    銀座木村屋のスノーマン
    • 12月 30, 2014

    12月25日のクリスマスの日。 銀座木村屋総本店のショップで売ってた かわいい雪ダルマパン「スノーマン」(¥238)。 息子(6歳)に買わされました。(笑) スノーマンの頭の部分は カスタードクリーム。 スノ…

    Continue reading
    「メロンパンの皮 焼いちゃいました。」
    • 11月 4, 2014

    メロンパンの皮だけをパンにした 「メロンパンの皮 焼いちゃいました。」 という まさにネーミングそのままのパンが 発売になりました!!   幼い頃 薄~~いメロンパンの皮を剝いて食べていた私。 その…

    Continue reading

    One thought on “ころころ餅

    1. わぁー!こんにちはo(^-^)oころころ餅なんて風習があるのですね!そのままたべてもおいしそう(^Q^)
      安産ねがっています!

    2. ★テディさん☆
      ママ友達に頂きましたぁ~♪
      実はそのママ友達もころころ餅を初めて知ったそうです。
      私はちょっと濃い目の味付けが好きなので味付け海苔を
      巻いてしまいましたが、薄味が好きな人にはそのまま
      食べても充分美味しいとおもいますよ~♪(*^^*)

    3. こんにちはぁ♪
      いよいよ、出産間近ですね!
      私も随分、おなかが大きくなりドキドキの毎日です♪
      どうやら我が家の赤ちゃんも平均より少し大きめらしく、予定日より早めに出産になりそうです。
      もしかしたら、本当にfirstさんと『同じ日に』ってことになるかもしれませんねぇ(^-^)
      陣痛や出産の不安もありますが、それよりも早く赤ちゃんに逢いたいって気持ちの方が大きくなってきましたね♪
      お互い頑張りましょうね(*^^*)

    4. ★黒猫アキさん☆
      同じ日に出産になったら嬉しいですねぇ~♪
      前回の健診ではエコーをやらなかったので、現段階での我が家の赤ちゃんの
      推定体重はわからないのですが、今までのペースで成長してると、
      既に3500g近くになってるのではないかと思われるんです。
      なので早く生まれてくれないと“超BigBaby”になってしまいます。(^^;)
      お腹が大きくなった事で、股関節に負担がかかって思うように歩けないので
      陣痛促進のための散歩もままならず…。
      近所の商店街への買い物もままならず…。

    5. こんばんは!
      風邪、大丈夫ですか。
      この時期は赤ちゃんには影響ないからその辺は安心ですけど、ただでさえ身重で大変なfirstさんご自身がお辛くないか、心配です(´・ω・`)
      私もコロコロ餅なんて初めて知りました。
      縁起は良いし、可愛いしおいしそうですネ♪
      体調復活&安産をお祈りしてまぁす!

    6. firstさんこんにちは、
      >既に3500g近くになってるのではないかと思われるんです。
      俺は生まれたとき、3500g以下
      赤ちゃんは本とに大きいですけど、体が強くだと思います:)
      安産ねがっています~

    7. 初めまして~
      元気な赤ちゃんが生まれるといいですね(^^)v
      うちの娘も22歳で9月に赤ちゃんが生まれます。
      私、42歳でおばあちゃんになります~主人45歳で
      おじいちゃんになります^^
      こんなに早く孫ができるなんて、自分でも信じられません~
      自分の赤ちゃんが生まれるみたいで、ドキドキです♪
      赤ちゃんって生まれるとたいへんですが、可愛いですよ^^

    8. ★nagoさん☆
      「陣痛待ち!」の状態で寝込むほどの風邪をひいた妊婦は
      ホントにキツイです。
      お腹の3キロ~4キロの重りを取り除く事も出来ず、
      逆にピョンピョンと元気に動き回ってる。
      こんな状態で産気づいたらどうしよう???との
      不安もこみ上げる。
      4月5日・6日・8日、寝込みましたが、本日4月9日は
      とりあえず起きて家事してます。
      でも股関節が痛いのと、赤ちゃんが下がってきて
      恥骨の上あたりに3~4キロの重さがのしかかり、
      家の中もまともに歩けませんが…。

    9. ★tixyouさん☆
      いつも励ましの言葉をありがとう♪
      せめて4キロ以下で産まれて欲しいものです。(^^;)

    10. ★マリリンさん☆
      はじめまして。
      コメント、ありがとうございます。
      マリリンさんは42歳でおばあちゃんなのですか!?
      私はそのたった2歳年下ですが、今から母になります。
      初産です。(^o^;)
      私とほとんど同じ年なのに、もう既に立派な娘さんを育て上げたマリリンさん。
      先輩ママとして、アドバイス等ありましたら今後ともよろしくお願いしま~す♪

    first へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *