また一歩回復へ

1月30日(火)

総合病院 消化器外科へ通院の日。

今日はタクシーを使わないで病院へ行ってみた。

うん!

大丈夫だった!

 

診察の前にいつもの血液検査。

今日はすごく空いてて

待ち時間10分。

検査結果も1時間程で出た。

 

担当はいつもの消外先生。

名前を呼ばれて

診察室へ入ると

先生が一言。

「今日の血液検査の結果、めちゃめちゃ良いですよー!」

とニコニコ笑顔。

「最近、どうですか?」と続けて聞いてくれました。

「はい。排尿の時に痛いのはなくなったんですけど

この数日トイレでジーンズ下ろしたりするときに

下腹部に当たるとちょっと痛いんです。」

 

データとしては炎症がおさまっているけれど

ここで薬(抗生物質)をやめてしまうと

またぶり返してしまう可能性もあるから

(前の病院の時もそうだったから。)

もう少し続けて抗生物質を飲んでいきましょう、

という事だった。

 

少し時間はかかってしまうけれど

きっちりと治して

最終的には手術をしましょう。

きちんと治せば手術も最小限で済みます。

このままでいけば

そうできますから。

そんな内容だった。

 

この前処方された

新薬の便秘薬が私には効かなかったので

過程を説明すると

便秘薬は私がこれまで使っていたものを継続することになり

善玉菌を増やしてくれるとかいう薬を処方された。

 

食事の事も聞いてみた。

アルコールと揚げ物はまだダメだけれど

消化の良い食べ物にこだわらなくても大丈夫だそうだ。

 

何だか急にお腹が空いてきたよ。

しばらくお腹が空くって感覚、忘れていたよ。

 

この消外先生、

私の話を聞いてくれるのはもちろんなんだけど

話を聞くと

そのあとすぐに「それではこうしましょう!」と

すぐに改善策をうってくれる。

 

総合病院では数々のいろんな症例があるだろうから

今回の私のような症状は

それ程珍しい症例ではないのかなぁ~?

まだ若いので

それほどキャリアがあるとはおもえないけど

テキパキしてて良い感じの先生だ!

頭の回転がすこぶる速いのかな?

 

元日に発症して早一か月。

完治にはまだ数か月かかりそうだし

これまで大変なおもいしたけれど

良い先生に巡り合えて良かった!

 

病院からの帰りも

もちろんタクシーを使わずに帰ったよー!

  • Related Posts

    退院後、調子が悪くなったので・・・
    • 6月 2, 2018

    退院して一週間後の診察で問題なかったので 「完治」というで 一旦は終了となった 私の今回の虫垂炎。   それから数日してからだった。   右の下腹部に異変が!   特に朝一番のト…

    Continue reading
    退院一週間後の診察
    • 5月 17, 2018

    退院して一週間後 2018年5月8日(火)   診察のために病院へ行きました。   いつものように まずは採血検査。   採血の順番待ちが10分程度。 その後 その結果が出るのに…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *