新年早々 夜間救急病院へ(退院)

1月12日(金)

am5:45  点滴開始

いつものように

一本は、目安1時間位。

もう一本は、目安5時間位。

 

(朝食)全粥食300g
粥、みそ汁、煮物、キュウリの酢の物、牛乳

 

トイレの洗面台で顔を洗って

病室に戻ろうとしたら

化粧瓶をおとしてしまい

プラスチックの蓋が欠けて

どこかに行ってしまった。

探していたら

看護助手さんが

「お掃除の方がそのうち見つけて、捨てといてくれるだろうから大丈夫ですよ。」

と安心させてくれた。

そこへちょうど通りがかった看護婦長さん。

そのままのじゃ蓋がしまらなくなって都合悪いだろうと心配してくれた。

看護助手さんが欠けた蓋の欠片(かけら)を発見!

婦長さんが蓋の本体と欠片を

セロテープで止めて応急処置してくれた。

いつもいつも人騒がせな私だ。

看護助手さん、婦長さん、ありがとうございます!

 

正午12時

2回目の点滴。

これは抗生物質を1時間程。

(昼食)全粥食300g
粥、汁物、薄味で細かい具の酢豚?、副菜1種、杏仁豆腐(みかん入り)

 

点滴が終わり

入院費の会計を済ませ

無事退院となりました。

 

車でお迎えに来てくれたパパと

学童へ息子をお迎えに。

私は車の中で待ってて

パパに行ってもらいましたよ。

私、超スッピンだったからね。(*ノノ)キャ

 

家に帰って

そんなに動き回ってる感じはないんだけど

やっぱり動いちゃうんだろうね。

それ程痛くなくなってた右腹部が

ズーーーンってしてきた。

安静にしていないとね。

 

一週間の入院中

シャワーできたのは2回だけったので

今日はちょっとだけゆっくりお風呂に入った。

  • Related Posts

    退院後、調子が悪くなったので・・・
    • 6月 2, 2018

    退院して一週間後の診察で問題なかったので 「完治」というで 一旦は終了となった 私の今回の虫垂炎。   それから数日してからだった。   右の下腹部に異変が!   特に朝一番のト…

    Continue reading
    退院一週間後の診察
    • 5月 17, 2018

    退院して一週間後 2018年5月8日(火)   診察のために病院へ行きました。   いつものように まずは採血検査。   採血の順番待ちが10分程度。 その後 その結果が出るのに…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *