新年早々 夜間救急病院へ④(通院そして・・・)

1月5日(金)

外科担当の先生が

昨日撮った検査画像を見ながら

説明してくれた。

 

盲腸、小腸周辺が炎症を起こしていて

ひとつにくっついてしまっている。

糞石(ふんせき)のような物がみえるが

それが盲腸にあるのか

小腸にあるのかは

この状態では識別出来ない。

まずは炎症を抑えて

盲腸と小腸を元の状態にすることが先決。

かなり酷い炎症なので

入院して

点滴により抗生物質を投与し

ある程度炎症が引いてくれば

通院や薬剤での投与も可能かもしれない。

 

入院期間については

抗生物質がどれだけ効くかによるが

目安としては

1週間をみてもらいたい。

 

1日2日ということはないだろう。

10日〜2週間ということもないとはおもうが

抗生物質がどれだけ効くかにもよるので

今の段階では

目安1週間とだけしか言えない。

 

 

 

 

 

 

 

その入院は

 

 

 

今すぐ‼️

 

 

はっ?!

そんな

急に言われても・・・

でも

そうだよね。

先延ばしにする意味わかんないし。

パパに

仕事を休んでもらわなきゃならない事を考えると

明日、明後日は間違いなく休みだし。

今すぐ

今日のが良いよね。

 

大慌てで

 

入院準備。

 

慌てて入院した。

 

明日(6日)

息子のサッカークラブで

年一回のイベントがあるんだけど

ごめんね、ママ行けなくて。

  • Related Posts

    退院後、調子が悪くなったので・・・
    • 6月 2, 2018

    退院して一週間後の診察で問題なかったので 「完治」というで 一旦は終了となった 私の今回の虫垂炎。   それから数日してからだった。   右の下腹部に異変が!   特に朝一番のト…

    Continue reading
    退院一週間後の診察
    • 5月 17, 2018

    退院して一週間後 2018年5月8日(火)   診察のために病院へ行きました。   いつものように まずは採血検査。   採血の順番待ちが10分程度。 その後 その結果が出るのに…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *