40歳の妊娠(26w3d):血糖検査

妊娠26週(7ヶ月)になりましたfirstです。

  • Related Posts

    40歳初産:出産記録(6/6ページ)
    • 9月 8, 2009

    「胎盤が出てきません!」 通常赤ちゃんが産まれて10分程ででるはずの胎盤。 私の胎盤は (私の)お腹に張り付いて取れなくなってしまい 自然に降りてくる事ができなくなっていたそうです。 先生の手とおもわれる手が…

    Continue reading
    40歳初産:出産記録(5/6ページ)
    • 8月 17, 2009

    ・40歳初産:出産記録(1/6ページ)はこちら! ・40歳初産:出産記録(2/6ページ)はこちら! ・40歳初産:出産記録(3/6ページ)はこちら! ・40歳初産:出産記録(4/6ページ)はこちら! ****…

    Continue reading

    One thought on “40歳の妊娠(26w3d):血糖検査

    1. キャッ(≧∇≦)♪
      そんなにハッキリ見えるものなんですかぁ\(・o・)/!
      シンボルのアップ写真なんて~そんなの撮ってくれるんですね~(*▽*)ウキャー!!
      でもこーんなにパーツがはっきりするなんて、現実味帯びてますね~。
      私は最後までどこが頭でどこが腕でどこが足なんだかよくわからないまま出産に至りましたので、羨ましいですヾ(´▽`;)ゝ
      若い男のセンセイの内診って・・・ちょっと微妙だし気まずいですよね~。
      こちらの気分的にも、不慣れな手つき的にも・・・。
      頑張ってくれているのは分かるのですが、どうも・・・ネ。ヾ(´▽`;)ゝ

    2. firstさん♪
      検索おつかれさまでした!血糖の検査も結構大変なんですね!
      男の子なのかなぁ?
      シンボルがうつっているということは。。
      今日の夜雪が降るかもって天気予報でいっていたので体に気をつけてくださいね!

    3. ***nagoさん***
      確かに形はシンボルに見えますが、赤ちゃんがどういう体勢なのかが
      はっきりわからず…。(^^;)
      婦人科の先生のところでも、以前ソレっぽいのがエコーに写っていたのですが、
      その時先生は「あー、コレね。はずれたらゴメンネ。」の一言で
      終わってしまいました。
      エコーで直接診てくれる先生の知識&技術の高さ、及びエコーの鮮明さから
      判断して婦人科の先生の判断を待っているところです。
      若い男の先生はエコーのみの診察で、
      内診はベテラン先生がやってくれたみたいです。

    4. ***テディさん***
      血糖検査、面倒臭そうでとっても憂鬱でした。
      終わって、ホッとしましたぁ~!ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
      本音を言えば、男の子でも女の子でもいいのですが
      その判断って先生によっていろいろあるんだなぁ~って勉強になります。
      出産する病院では、「男の子」って言い切られてるけど
      婦人科の病院では「まだはっきりわからないよ。」といわれているし。
      エコーの画像に関しては、婦人科の病院のは出産する病院のより
      数倍綺麗に見えます。
      赤ちゃんの健康についても、出産する病院は一通りの事を若い先生に
      教えながらチェックするだけなのと反対に、婦人科の病院は担当の先生が直接
      赤ちゃんの内臓・血液の流れなど細部に渡って細かく丁寧に診てくれるんですよ。

    nago へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *