40歳の妊娠(23w2d):お腹の子の性別は?

妊娠23週(6ヶ月)のfirstです。
昨日、今まで通っていた婦人科で妊婦検診をしてきました。
導入したばかりの新しいエコーで検診をしてきました♪
—2週間前—
この日も昨日行った婦人科での妊婦検診でした。
その時性別をみてくれたのですが、
まだわからないとのことでした。
男の子のシンボルはまだ見えない(=女の子?)けど、
7ヶ月、8ヶ月になってひょっこり現れることもあるから。
とのことでした。
(赤ちゃんがもう少し大きくなると、シンボルだけでなく
もっと医学的根拠から性別判断も出来るらしいですが…)
≪この日の赤ちゃんの推定体重:449g≫
—先週—
出産する病院へ行きました。
そこは総合病院なのですが、
エコーは今まで通っていた婦人科のものより古くて
画像も荒いものでした。
そこでは男の子のシンボルらしきものが映っていました。
この一週間の間に現れたみたいです。
「これがそうですよ。」とモニターに指を差され
シンボルを示してくれました。
≪この日の赤ちゃんの推定体重:560g≫
—昨日—
婦人科でその話をしました。
先生は一言。
「ん~、この時期では、まだはっきりとはわからないよ。」
こちらの真新しいエコーでの検診の際、
素人目にはっきり見えた男の子のシンボルらしき形のもの。
先生は一言。
「あ~、これね。はずれたらゴメンネ。」
えっ? え~~っ???∑(゚ロ゚;)
せ、せ、先生・・・
それだけですか???
この婦人科の先生、マジすごいんですよ。
先生がもし“絶対”と口にしたら、
ホントに100%なんです。
だから滅多な事では“絶対”という言葉を口にしません。
その先生が、あの画像をみても
はっきりと「男の子」とは口にしませんでした。
なぜなんだろう???
まだ女の子の可能性があるのかな???
≪昨日の赤ちゃんの推定体重:710g≫
お腹の子が女の子だと思うと
「男の子も良かったなぁ~。」とおもうし
お腹の子が男の子だと思うと
「女の子のがおしゃまで可愛いよなぁ~。」とおもうし…。
去年の今ごろや今年の初旬は
なかなか赤ちゃんが授からなくって
あんなに深く悩み、
不安でいっぱいだった。
今年中ごろは
やっと授かった赤ちゃんが流産し、
心身ともに疲れきってた。
でもまたすぐ妊娠できて
安定期にはいって
胎動も始まって
気持ちが落ち着いてきたからかな!?
男の子がいいとか
女の子がいいとか
なんとも贅沢な悩みですよね。(^-^;)
このお腹の子がこのまま順調に育ってくれれば
40歳10ヶ月での初産となります。
やっと、やっと、やっと授かった
私と主人の血を分けた
大切な大切な
小さな命の宝物。
今のところ
頭が結構大きくて
他の部分も全て
ちょっと大きめみたい。
要するにデカイらしい。(^^;)
きっと
気持ちも大きな子になってくれるよ・・・
ねっ!(^_-)…☆

  • Related Posts

    40歳初産:出産記録(6/6ページ)
    • 9月 8, 2009

    「胎盤が出てきません!」 通常赤ちゃんが産まれて10分程ででるはずの胎盤。 私の胎盤は (私の)お腹に張り付いて取れなくなってしまい 自然に降りてくる事ができなくなっていたそうです。 先生の手とおもわれる手が…

    Continue reading
    40歳初産:出産記録(5/6ページ)
    • 8月 17, 2009

    ・40歳初産:出産記録(1/6ページ)はこちら! ・40歳初産:出産記録(2/6ページ)はこちら! ・40歳初産:出産記録(3/6ページ)はこちら! ・40歳初産:出産記録(4/6ページ)はこちら! ****…

    Continue reading

    One thought on “40歳の妊娠(23w2d):お腹の子の性別は?

    1. こんばんは!
      性別、気になりますよねー!!
      私も出産前は結構気にしてました。
      私も、色々辛い道のりを歩いてきたはずなのに、ここに来てどうしてこんなに気になるんだーって思いましたよヾ(´▽`;)ゝ
      私は正直、男の子でも女の子でもどちらでも良かったのですけどね。
      でも、ベビーグッズとか見歩いたりするのに、やっぱりどっちかが早く知りたかったです。
      うちは妊娠4ヶ月でもう女の子だと断言されたのですが、本当にそうなのか最後まで信じられず、ピンクの物はあまり買いませんでした。
      ちなみに、男の子だっていう断言をあまりなさらないお医者様が多いという話は良く聞きます。
      いくらはっきり見えてても・・・。
      というのも、お国柄なのかなんなのか、このご時勢でも男の子に対する期待の方が、深刻な場合が多いからだそうですよ。
      なんか知ったようなことを言ってすみません。
      あくまで噂ですよ!

    2. うふふ^^
      贅沢な悩み、結構じゃないですか!
      それまでfirstさん、とてもとても辛かったんですもの
      この贅沢さはご褒美ですよ☆
      男の子でも女の子でもきっときっと
      待ちわびていたご両親の気持ちは判っているはず!
      いい子に決まってますって!
      なんだかほこほこした気持ちの
      おすそ分けを頂いちゃいましたー(^^)

    3. 私もこないだのエコーでシンボルが見えて、
      「まだはっきりはわからない」と言われつつも、
      もうすっかり男の子の気分です。
      (名前も密かに決めてます)
      結局、どっちにしても、元気な子であればいいですよねっ!

    4. わぁー!気になりますね!でも、元気に産まれてきてくれればいいですね!
      楽しみですね!
      つらいこと悲しいことを乗り越えてやっと授かった命体に気をつけてくださいね!寒いので暖かくしてくださいね!

    5. ***nagoさん***
      きっとこういうご時世だからこそ、未だ「男の子を!」って期待される方は
      深刻な何かを背負ってしまった方なのかもしれませんね。
      雅子妃殿下のように・・・。
      nagoさんも今の私と同じ様な心境になられたみたいですね。
      きっとみんなそうなんですよね!?
      「男の子かなぁ~?」「女の子かなぁ~?」ってやってるのを
      楽しむ事にしました♪(*^^*)
      いつもアドバイスありがとうございます♪

    6. ***urchinさん***
      これまで大変な思いをしてしまいましたが、
      そのお陰でたくさんの事を学べました。
      男の子でも女の子でも、きっとそれは
      次へ繋がるために選ばれたもの。
      楽しみです♪(*^^*)

    7. ***anemoneさん***
      anemoneさんの赤ちゃんは、うちの子より1ヶ月程若いのに、
      もう既に“男の子(の可能性が高い)”って言われてましたね。
      うちは、2週間前まで“女の子(の可能性が高い)”でした。
      先週から“男の子”になりました。(^^;)
      名前は男女両方考えてありまぁ~す♪

    8. ***テディさん***
      いつも私の体調を気遣ってくれてありがとう♪
      テディさんちのティーちゃんに負けないくらい
      元気で可愛い子になるかしらぁ~???(*^^*)

    9. ***テディさん***
      ありがとう♪
      そうなったらいいなぁ~♪
      そのためにも…
      甘やかさず、厳しくしつけなくては!(笑)

    テディ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *