新宿で配られていた「凛々子」

070827_2012~0002.jpg

新宿のとあるコンビニの前で何か配ってました。
透明な袋に入っていて、中には赤いものが入っているようでした。
ちょうど私が向かう進行方向だったこともあり、興味津々近づいていきました。
配っていたのは
なんと
真っ赤な
トマト♪(2個)
カゴメのトマトジュース専用トマト「凛々子」(りりこ)
だそうです。(写真)
今日の晩御飯に美味しく頂きまぁ~す。v(^-^)v
【追記】
「凛々子」を食べた感想♪
・とても深みのある味でした。
“トマトは野菜か果物か?”という疑問を耳にする事がありますが、
凛々子を食べた人なら間違いなく“野菜”と答えると思います。
なのに、野菜好きでもない私も“美味しい”と思えました。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「凛々子」を使用した
カゴメトマトジュース


190g缶(完熟トマト3個分)

(詳細は画像をクリック♪)

  • Related Posts

    「麦とホップ」の懸賞に当たりました!
    • 9月 17, 2018

    サッポロ「麦とホップ」の懸賞に 当たりましたぁーーー!!!☆彡 ===== それは 10日程前の事。 突然 宅急便で 送られてきました。   蓋を開けてみました。   送付文を読んでみまし…

    Continue reading
    セブンイレブン700円くじで当たりました!
    • 5月 20, 2017

    セブンイレブンで1400円程買い物をしたところ くじが2回引けました。 店員さんが 「2回ひいて下さい。」と差し出した くじの箱には ・酒・たばこコース ・一般コース の2つの口がありました。   …

    Continue reading

    One thought on “新宿で配られていた「凛々子」

    1. こんばんはー!
      凛々子をつかったトマトジュースを飲んだことがあります!おいしかったです。でも、ジュースじゃなくてトマトをくばっているところがいいですねo(^-^)o
      おいしそう☆(*´▽`*)ノ

    2. ●テディさん○
      >ジュースじゃなくてトマトをくばっているところがいいですねo(^-^)o
      ホントですよね。
      トマトジュースの宣伝なら、試供品サイズのジュースを配るってのが
      一般的に考えるところ。
      トマトをそのまま配っちゃうって・・・一体・・・(^^;)

    3. 写真のカゴメのトマトジュース。
      長女を妊娠前、仕事をしていたときは必ず1日1本会社で飲んでいました。「リコピン」がたくさん入っているんですよね。懐かしいです。

    4. ●けろたんさん○
      頂いたトマトを食べた時、
      「こんな味のトマトジュースを飲んだ事あるなぁ~」
      と思いました。
      けろたんさんは毎日飲んでいた時期があったんですね。
      身体によさそうだし、見習いたいところです。(^^;)

    5. こんばんは☆
      りりこ、知ってます!!うちの職場でも配られました(^O^)
      家にも貰って帰ったケド、誰か育てたのかなぁ~f^_^;(笑)

    6. ●リルリルさん○
      あらっ!?
      職場でトマトが配られたんですか?
      それとも、種だったのかしら?
      ちょっとググッてみたら、「凛々子」を
      家庭菜園で育ててる人もいるらしいですね♪(^^)

    テディ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *