秋葉原ラオックス ザ・コンピュータ館

070810_1834~0001.jpg

2007年9月30日、秋葉原にあるラオックス ザ・コンピュータ館(通称:ザコン館)が閉店になります。
windows3.1やwindows95が世の中に出現し、パソコンブームが舞い降りた時代に一世風靡したビルだそうです。
私にはよくわからないのですが、旦那さんJINNI(ジーニ)には想い入れのあるビルみたいです。
今回は、JINNIの気持ちを察しまして、秋葉原ザ・コンピュータ館 前からお届けしました。
私も含め、パソコンをあまり良くわからない皆様
お付き合いいただきまして、ありがとうございました。(*^_^*)

  • Related Posts

    デジカメのネジが外れてた
    • 3月 16, 2015

    それは 卒園式の数日前のこと。 私のカバンの中から 小さな 小さなネジが出てきました。 「何だ?? このネジ・・・。」 旦那さんJINNI(ジーニ)に聞いてみました。 そして デジカメのネジであることが判明!…

    Continue reading
    iPhone4Sに機種変しました
    • 11月 6, 2011

    先週、携帯電話をiPhoneに変えました。 まだ使いこなせてなくて 練習中ですが インターネットが手軽に使えるのは 便利だし 操作の反応がメチャメチャ良くて 快適です。 ただし・・・ 写真は お天気の昼間しか…

    Continue reading

    One thought on “秋葉原ラオックス ザ・コンピュータ館

    1. おはようございますo(^-^)o自分が思いいれているものがなくなるのってすごく淋しいものですね。。
      JINNIさんの胸中お察しします。

    2. ●テディさん○
      やさしい気持ちをありがとう♪
      JINNIも喜んでおりました。
      最近の秋葉原は、コスプレが街にあふれています。
      私の幼い頃は秋葉原にレコード(古っ!)を買いに
      行きました。
      今はヨドバシAKIBAができたりして、街の客層が
      大きく変わりました。
      私にとって、ザコン館はわかりませんが
      秋葉原という街そのものの変化に郷愁のような
      気持ちを感じます。
      (昔より活気があって嬉しい気持ちもあるんですけどね。)

    3. 秋葉原もずいぶんとさまがわりしているんですねo(^-^)o
      十九歳のとき、テレビをかいにいったときはおたくと電気街の街というイメージでしたが。。
      今は、メイドさんのイメージを強く感じます。

    4. ●テディさん○
      秋葉原は、もともと純粋な電気街だったんですけどね。
      そのうち、オタクな方々が参入してきて、今はメイドさん
      が溢れています。
      最近「クロスフィールド」「ダイビル」という、オフィスや
      レストランが入っている綺麗なビルができました。
      私の秋葉原での行動範囲は、ヨドバシAKIBAかその2つ
      のビルです♪

    テディ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *