板倉らーめん

070313_2214~0001.jpg
070313_2134~0002.jpg070313_2137~0001.jpg

この前もらった生ラーメン。
飛騨高山 板倉らーめん」(5食入り)(写真下左)
チリチリ細麺にしょうゆ味のスープ。(写真下右)
調理する際のポイントは茹で加減。
細麺の為、
かためがお好みの方は20秒、
やわらかめがお好みの方は40秒で
茹であげる。
こうして出来上がったらーめんが上段の写真です。
私、firstの手料理、初御披露目だいっ!!
こんな私にも簡単においしくできちゃう、「飛騨高山 板倉らーめん」。
あーっ、満足♪(@^∇^@)♪

  • Related Posts

    ポッキー[タヒチアンバニラ]
    • 5月 11, 2007

    パッケージに惹かれて買ってみたポッキー[タヒチアンバニラ]。 夏季限定ポッキーらしい…。 美味しかったです! バニラ味なんだけど、かすかにココナッツの風味が南国を思わせます。(=^▽^=) のはずが… 原材料…

    Continue reading
    小枝[はちみつ]期間限定
    • 4月 5, 2007

    2007年春の期間限定の小枝を見つけたぞ! 写真の、小枝[はちみつ]。 4スティック12パック入りだから、口寂しい時にポリポリするにもお手頃です♪ ミルクチョコに蜂蜜の甘さが溶け込んで、何とも言えぬ素朴な甘さ…

    Continue reading

    One thought on “板倉らーめん

    1. firstさん♪
      こんばんは(^-^ゞ
      わー(^○^)おいしそー♪
      わたしと妹もお昼にラーメン屋さんでラーメンをたべてきました(^o^)
      一緒だぁー(笑)

    2. ●テディさん○
      >わたしと妹もお昼にラーメン屋さんでラーメンをたべてきました(^o^)
      >一緒だぁー(笑)
      ご希望でしたら“first特製板倉らーめん”を
      出前いたしましょうか?(笑)
      ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)_旦~~ オマタセー

    3. なんとまぁ~旨そうな板倉ラーメン!
      このところ死ぬほど旨いラーメンに巡り合えません。
      北海道は旭川の天金ラーメン。
      岡山のもやしラーメン・・・
      あぁ~~~、ものすっごい・食・べ・た・い・!

    4. ●ホーリさん○
      ご無沙汰しております。
      >なんとまぁ~旨そうな板倉ラーメン!
      そりゃぁ~、私の手作りでございますから!(笑)
      >このところ死ぬほど旨いラーメンに巡り合えません。
      ホーリさんの奥様の愛情こもったラーメンに勝る美味しいラーメンには
      お目にかかれないのではないかと・・・(*^o^*)テレテレ

    5. 飛騨高山
      板倉ラーメンや!
      “高山しょうゆラーメン”
      ってチョット
      普通の醤油スープとも
      違うみたいで。。
      細めんがいいよね。
      うまそ!
      *******************************
      今朝の朝刊 朝日
      (朝刊にきまっとるがな)(笑
      男性不妊症というのがあって
      WHOの不妊原因調査結果(7273組)
      原因が女性のみの場合41%
      男性のみ24%
      男女とも24%
      不明11%
      とありました。
      男性側に要因があるケースを
      “男性不妊症”という。
      余計な
      話かも知れません
      ご参考になればと
      コメントしました。
      *******************************

    6. ●officejapanさん○
      >細めんがいいよね。
      officejapanさんは、細めんのラーメンがお好みのようですね。
      私は細麺も好きですが、そうでないのも好きです♪
      >うまそ!
      もちろんです!
      私が作りましたからっ!
      (自画自賛!!)
      (~-~;)ヾ(-_-;)コラコラ
      ***********************
      >余計な
      >話かも知れません
      >ご参考になればと
      >コメントしました。
      気に留めていただいて、ありがとうございます!
      不妊症というと、
      昔は女性側に問題があるといわれていましたが、
      近年は実は男性側に問題があったということが
      わかってきています。
      なので、不妊症の検査の際、
      まず女性も男性も一緒に検査をするのが一般的なようです。
      officejapanさんが教えてくださった今回の
      WHOの不妊原因調査結果から見ると
      我が家は“不明11%”の部類に属します。
      はぁ~(o´д`o)=3
      不妊治療患者全体のの1割ですか・・・
      当たりなのか、はずれなのか・・・
      (;´д` ) トホホ・・・

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *