学芸会(小学1年生)だったんですけどね・・・

2015年12月12日(土)

息子(小1)の学芸会でした。

1学年でひとつの劇をするので

出番はほとんどありませんが

楽しみで仕方がない様子でした。

この数日

家では専ら(もっぱら)

この学芸会の話。

練習中の話をよくしてくれました。

練習中おふざけしてお友達がおこられたとか

お友達がセリフをいうときの仕草がどうとか

覚えてしまった劇中のお友達のセリフを言っていたり

などなど。

 

マイクなしでセリフを言わなければならない事だけ

唯一文句言ってましたっけ。(笑)

でもね

本番では

大きな声でしっかりとセリフが言えましたよ。p(^_^)q

問題はビデオ&カメラ係の私のほう。

真っ暗な客席

光輝く?ステージ。

カメラはだいぶ暗めに調節して

明るさはどうにかなったけど

私のバカチョンデジカメでは

望遠の距離に無理がありました。

望遠し過ぎてボケちゃったり

それなりに撮れてるのは

あまり息子を大きく写せませんでした。(´Д` )

アップなんてとんでもない状態。

ビデオも

白抜けしちゃうしねー。

ビデオエリアは

ステージから遠いところになってしまうから

余計にうまく撮れませんよね。

ビデオ撮りながらのカメラ撮影。

息子が小さかった頃は

よくやってたけど

体も動きも大きくなり

これまでより

ずっと遠いところからの撮影を

余儀なくされることも増え

今の息子の成長にあった撮影ができるものに

買い換えないとね〜〜。

 

  • Related Posts

    サッカー公式戦(小2・春)
    • 4月 18, 2016

    昨年4月からサッカーを初めた息子。 新年度を迎え この週末に 早速サッカー公式戦がありました。 小2の公式戦は 小1同様に 1チーム6人制。 前半10分 ハーフタイム5分 後半10分 息子のチームは3試合あり…

    Continue reading
    息子(小2)と温水プールへ
    • 4月 14, 2016

    長くかかった息子(7才/小2)の中耳炎。 先週の耳鼻科通院で やっと完治しました。 (またすぐ再発しちゃうかもしれないけど。) 昨日の水曜日は 耳鼻科通院もないし サッカーの練習も行かないので 息子の念願だっ…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *