学級会を見てきました

先週のことです。

息子の小学校でイベントがあり

息子のクラスでは学級会の様子を見ることができる

というので行ってきました。

クラスによってやっていることは様々でした。

書類を片手にクラスを回っている方々が大勢来ていました。

どこか他の学校の関係の方々のようです。

 

息子のクラスの学級会では

意見を言う子供たちがいっぱいでした。

「◯◯さんの意見に賛成です。」

のあとには

「何故かと言うと・・・」

と理由を言います。

反対意見の時は

その後に「こうした方が良いと思います。」

と自分の意見を言っていました。

 

おそらく担任からそういう風に言うようにいわれているのでしょうが

どの子もしっかり自分の意見を言えて素晴らしかったです。

 

指されると

席を立ち

「忘れました。」と

座ってしまう子も時々いて

見ている側は

ちょっとニッコリ。(*^^*)

 

学級会が終わると担任が

「◯◯さんの▲▲という発言が良かったです。」

「◯◯さんが▲▲してお友達を助けてあげたところが良かったです。」

(注意:男女関係なく名前のあとは全員 “さん” づけなのです。)

などなど学級会を通してよかった点を話してくれました。

 

まだ若い先生なのですが

クラスもまとまっている感があり

良いクラスに恵まれたようです。

良かったね、息子。(=^▽^=)

 

  • Related Posts

    サッカー公式戦(小2・春)
    • 4月 18, 2016

    昨年4月からサッカーを初めた息子。 新年度を迎え この週末に 早速サッカー公式戦がありました。 小2の公式戦は 小1同様に 1チーム6人制。 前半10分 ハーフタイム5分 後半10分 息子のチームは3試合あり…

    Continue reading
    息子(小2)と温水プールへ
    • 4月 14, 2016

    長くかかった息子(7才/小2)の中耳炎。 先週の耳鼻科通院で やっと完治しました。 (またすぐ再発しちゃうかもしれないけど。) 昨日の水曜日は 耳鼻科通院もないし サッカーの練習も行かないので 息子の念願だっ…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *