排水管洗浄とトイレの関係

住んでいるマンションの排水管洗浄がありました。
マンションの管理会社からのお知らせでは洗浄するところは、「キッチン・トイレ・ユニットバス等」と明記されていました。
ある程度決められた日時の中から、住人各自希望する日時を決められるようになっていました。
私の部屋の場合は、希望した時間より1時間ほど早く業者さんがきてくれました。
洗濯槽まで洗浄してくれました。
(補足:日本語間違えました。「洗濯置き場の排水管」です。)
バスルームはすごく詰まっていたそうです。
業者さん 「すごい詰まってますねぇ。」
私 「そうなんですかぁ?  引越ししてきた頃、水が逆流してきたことがあって、
市販の(排水管洗浄剤)でずいぶんがんばったんです。 これでもかなり綺麗になったんですけど、まだそんなに詰まってたんですか・・・」

業者さん 「そうだったんですかぁ。」
私 「だから、あの頃は臭いもすごくて・・・」
業者さん 「あー、そうでしょうねぇ~。」
その後業者さんの作業が続き、、、
業者さん 「さあ、これで綺麗になりましたよ。 水の流れもずいぶん違いますよ。」

私 「どうもありがとうございました!」
滞りなく排水管洗浄も終わり、ホッと一息。
そして、ふと気がついたこんな事。
あれ? トイレって洗浄してたっけ??
旦那さんJINNI(ジーニ)に聞いてみる。
私 「トイレ、洗浄してたっけ?」
JINNI 「ううん。やってた気はしなかったけど・・・」
私 「だよね~!?」
管理会社からのおしらせには「キッチン・トイレ・ユニットバス等」とある。
だから洗濯槽の洗浄はわかるとしても、明らかに明記してある「トイレ」は?
(たびたびすみません。洗濯槽でなく「洗濯置き場の排水管」です。)
早速管理会社に電話する私。
事情を説明して、、、、
私 「あの~、トイレは別の業者さんがくるんでしょうか?」
管理会社 「あれ?(業者さんが)トイレの洗浄を忘れちゃたんですか?」

私 「あっ、いえ、トイレはやってなかった気がするんですが・・・」
管理会社 「それでは業者と連絡をとって確認します。」
しばらくしてから、管理会社から連絡がありました。
管理会社 「トイレはやらなくて大丈夫だそうです!
私「(; ̄Д ̄)なんじゃと?」
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
我が家のトイレの洗浄はこれです。
アンビピュア パワフルジェル
    
(詳細は画像をクリック♪)

  • Related Posts

    One thought on “排水管洗浄とトイレの関係

    1. こんばんは♪
      排水管のニオイって困りますよね(*_*)
      我が家はキッチンがニオイます。。引っ越してきたときからもうだめでやはり苦労しました(T-T)
      ところでトイレは忘れられたの?それともしなくてよかったの?どっち!?って思っているのはわたしだけ!?

    2. ●テディさん○
      >ところでトイレは忘れられたの?それともしなくてよかったの?どっち!?って思っているのはわたしだけ!?
      きゃーーー!(≧ロ≦)
      あの時の情景をそのまま書いたつもりだったんですが、
      わかりにくかったかしら!?
      ごめんなさいねぇ~!(^_^;)
      トイレの洗浄はしなくてよかったようです。
      考えてみたらキッチン・バスルーム・洗濯は浄水。
      トイレは下水。業者が違うのではないかしら?
      管理会社が、どこの洗浄をするのか業者さんときちんと
      話し合っていなかったのではないかとおもいます。

    3. うぬぅ。
      個人的には「キッチン・トイレ・バスルーム等」
      の、「等」が気になって仕方がありません。
      ・・・あと一体何があるというのだっ。
      でもそういやぁこの頃「トイレが逆流した」
      とかって、聞かなくなりましたねえ。

    4. ●urchinさん○
      >個人的には「キッチン・トイレ・バスルーム等」
      >の、「等」が気になって仕方がありません。
      >・・・あと一体何があるというのだっ。
      urchinさんにそう言われて、もう一度自分の書いた文章
      読み直したら、間違いを発見!!
      文章中に補足させてもらいましたが、「洗濯槽」と書いた
      のは間違いで、“洗濯置き場のところの排水管”の洗浄
      をしてくれたんです。
      「等」というのは、そこのところではないかと思われます。
      とはいっても、始めから今回の洗浄場所に入ってない
      「トイレ」が明記されてるくらいのお知らせですから
      どこまで正確なんだか・・・(^_^;)
      >でもそういやぁこの頃「トイレが逆流した」
      >とかって、聞かなくなりましたねえ。
      我が家でもちょうど同じ話をしていました。
      最近のトイレが和式でなく洋式スタイルが増えたせいでしょうか!?

    5. あ!なぁるほど!
      洋式だと逆流しにくいという事もあるかもしれませんね!
      うちのマンションも年に1回だか2回だか来ますよ。配水管洗浄。
      でも何故なのか旦那ちゃんはそれに備えて
      排水管の洗剤とかで清掃を事前にしています。
      どうなんでしょう、この行動。
      クリーニング屋さんにブラウスを出す前に
      自分で洗っておく、というのとさほど変わりないような
      (^^;

    6. ●urchinさん○
      >でも何故なのか旦那ちゃんはそれに備えて
      >排水管の洗剤とかで清掃を事前にしています。
      >どうなんでしょう、この行動。
      う~ん。。。
      私は、キッチンの排水口のゴミを受けるカゴとかは洗いましたねぇ。
      あとバスルームの排水口のフタ。
      旦那ちゃんさんの気持ちがわからないでもないですけどね。。。(^o^;)
      私の旦那さんのJINNIも「その気持ちわからないでもないなぁ~」
      と隣で申しております。(^^)

    first へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *