運動会(小学1年生)

2015年5月30日(土)

息子の小学校の運動会でした。

一年生の息子にとって

小学生となり初めての運動会。

 

遠くからでも息子だとわかるように

目立つハイソックスを履かせましたよ。

普段から毎日ハイソックスを履いてるので

その中から一番ハデなやつを選んだのです。

これが、大正解♪♪♪

よしっ!

来年からもこの作戦でいこう!!!

 

さてさて

肝心の競技。

一番気になっていたのは

かけっこ

走るのが遅い息子なのでね。

同じレースには走るのが速い子がいるらしいのです。

どんだけ差がつけられちゃうのかしら・・・

6人でのかけっこでした。

息子は7レース。

気になる結果は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3位

 

よく頑張ったね!

手の振りがちょっと良くなかったみたい。

もう少しちゃんと手を振れていたら

2位になれたかな?!

走るのが速くなってきてるね。

週4回サッカーやってる効果かな?!

 

玉入れでは

息子が事前に

「この辺にいる。」と教えてくれた場所と

違う場所にいるので

急いで撮影スポット移動~~!

も~~~っ!

 

運動会最後の競技は

全校生徒での

大玉送り

赤組も白組も気持ちがひとつになり

見ててすごく楽しかったし

盛り上がってました!

 

私もこの運動会では

PTAとして

受付のお仕事をしました。

お昼前の1~2時間。

受付をして知ったのですが

運動会には

在校生の親族だけでなく

近所の方や卒業生、

違う学校のお友達も来ていました。

私の受付の時ではありませんでしたが

息子のサッカークラブのコーチ達も来てくれていました。

私が気がついただけで4人も!

 

今年の運動会はとにかく暑かった!

30度近くあり

日焼け対策しなかったパパは

顔も首も真っ赤になってました。

パパ、シミになったりしないかしら??

 

暑すぎたせいか

とにかく

疲れた運動会でした。

 

これまで運動会は

秋のもの

と思っていました。

いや

思い込んでいました。

実際

春に運動会やってみて

春の運動会も

なかなか

良いものですね♪

  • Related Posts

    サッカー公式戦(小2・春)
    • 4月 18, 2016

    昨年4月からサッカーを初めた息子。 新年度を迎え この週末に 早速サッカー公式戦がありました。 小2の公式戦は 小1同様に 1チーム6人制。 前半10分 ハーフタイム5分 後半10分 息子のチームは3試合あり…

    Continue reading
    息子(小2)と温水プールへ
    • 4月 14, 2016

    長くかかった息子(7才/小2)の中耳炎。 先週の耳鼻科通院で やっと完治しました。 (またすぐ再発しちゃうかもしれないけど。) 昨日の水曜日は 耳鼻科通院もないし サッカーの練習も行かないので 息子の念願だっ…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *