芋ほり遠足のサツマイモ

息子が

保育園で芋ほり遠足に行き

写真のサツマイモを持って帰ってきました。

自分で掘ったサツマイモだそうです。

 

たっくさん取れたサツマイモ。

先生が

「一番大きいのを2つ選んで(持って帰って)!」と言ったそうで

「いっちばん大きいのにした。」と言ってました。(^_^)

 

息子曰く

太くデカいのは

お尻サツマイモだそうです。∑(=゚ω゚=;) マジ!?

だったらさー、

もう一個の長いほうは

息子のう○ちそっくりじゃない?!(ーー;).。oO(想像中)

その太さ、大きさ・・・。ヾ(・・;)ォィォィ

我が家のトイレを2度も詰まらせた

君のその・・・・。(/。\)キャー!ハズカシイ!

 

ちなみに、

お尻サツマイモ:

長さ 16センチ、直径9センチ

う○ちサツマイモ:

長さ 26センチ、 直径5センチ

 

。.*:・’゜☆。.:*:・’゜★゜’・

 

今回の芋ほり遠足。

昨日2014年10月28日に行ってきました。

電車で行きました。

予定していた電車には間に合いそうになく

あきらめかけていたところ

電車が遅れていたため

予定していた電車に乗れたそうです。

大勢のお友達と乗る電車。

運よく

息子が乗りたいと思っていた車両の電車だったそうです。

電車大好きな息子はいろんなことを良く知っているので

お友達にいろいろ教えてあげたりしてきたようです。

 

家で

芋ほり遠足の話をする息子は

芋ほりの話より

電車の話の方が長かったんですよ!

●●駅で電車を追い抜いた とか

△△駅で特急?急行?に抜かれた とか

電車の中の路線地図みながら
◇◇ちゃんに教えてあげた とか

 

息子にとっては

芋ほり電車

2倍楽しんで

すっごく楽しかった

「芋ほり電車遠足」

となったようです。(o^^o)

  • Related Posts

    これ、何て読むの?
    • 4月 18, 2015

    めでたく小学生になった息子。 学校でもらってくる学年だよりはもちろん 町の掲示板、 スーパー、コンビニなどでいろいろ書いてあること ほとんど普通に読んでいます。 コンタクトしてる私より視力がいいので 遠くの小…

    Continue reading
    集団下校というけれど・・・
    • 4月 11, 2015

    入学式が終わった翌日。 初通学。 パパより早く家を出ることになった息子。 相変わらず時間が迫っていてもマイペース。 私、イライラするので パパが息子に声かけなどしてくれた。 なんとか普通の通学時間帯に家を出る…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *