6歳息子の歯が抜けました。

今日(2014.9.26)

グラグラしていた息子(6歳)の

下顎・前歯が抜けました。

7月下旬にグラグラし始めて

2か月近く経って

やっと抜けました。

6歳5か月でした。

:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆


息子「震度いくつ?」

この数日

歯磨きの仕上げ磨きの時

息子が歯のグラグラを震度にたとえ

毎日聞いてくる質問でした。

昨夜

私が答えたのは

私「9.7」(注:10がMAX。)


グラグラしてる歯の内側は

もう

取れてる?

(歯肉から)剥がれてる?

ような感じだったので

あとは外側が取れる?剥がれる?だけ。

〝抜いてみようかなー?〟

と軽く引っ張ろうと触ったけれど

ぴったりくっついているので

怖くてやめました。(^^;ゞ ポリポリ・・・


〝今月中には取れるかなー!?〟

〝もう秒読み態勢だねー。〟

と話してました。(*^^*)


そして今日。

夕食にうどんを食べていたら


「あっ、抜けた。」


と息子が口の中から

抜けた歯を取りだしたのでした。

 

おめでとう☆(^_^)∠※PAN!


歯がなくなった噛み合わせに

馴染めずにいる息子なので

この週末はグダグダでしょう。

でも

きっと

ほらっ!

保育園に行ったら

息子より遅く歯が抜けたお友達に

アドバイスなんかしちゃうんです。

きっと。ヾ(・・;)ォィォィ

 

息子の歯がグラグラしていた

この約2か月のうちに

何の前触れもなく

突然歯が抜けた保育園のお友達もいて

歯が抜けること一つに関しても

いろんなパターンがあり

個人差があるのですね。

  • Related Posts

    これ、何て読むの?
    • 4月 18, 2015

    めでたく小学生になった息子。 学校でもらってくる学年だよりはもちろん 町の掲示板、 スーパー、コンビニなどでいろいろ書いてあること ほとんど普通に読んでいます。 コンタクトしてる私より視力がいいので 遠くの小…

    Continue reading
    集団下校というけれど・・・
    • 4月 11, 2015

    入学式が終わった翌日。 初通学。 パパより早く家を出ることになった息子。 相変わらず時間が迫っていてもマイペース。 私、イライラするので パパが息子に声かけなどしてくれた。 なんとか普通の通学時間帯に家を出る…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *