選挙から学んだ英会話

英会話のレッスンがあるので、がんばって予習してみる。

今回のトピックは11日(日)に行われた「選挙」。

これならワイド番組等でずいぶん勉強して概要をわかってるから
どうにかなりそうだ。


とおもったのもつかの間。


今回は3分の1程度しか読めず、、、やっぱり 挫 折 (-_-;)

でも何とかがんばって、残りの部分の単語の意味だけは何とか調べた。

いつもはそれさえも挫折している。

  《 ↑ 今回は文章が短いから全部調べられただけなんだけどね (^_-) 》


母から電話がきたので1時間くらい雑談して、いざ、レッスンを行う
新宿の喫茶店へ。

友人MとJ先生もやってきてレッスン開始。

J先生は日本語を全く話さないが、ヒアリングはかなりイケテルので自分
の意見をどうしてもうまく伝えられない時は日本語で話してしまう私。

  《 ↑ J先生が的確に英訳してくれるので、それに甘えてます。》
  《   無言が続くとロスタイムでしょ!?                》  
  《   J先生が日本語をわかってるから為せる技なんだけどね(^_-) 》  
  


まぁ、どうにかこうにかレッスン終了。


普段は洋楽をかけっ放し、聞き流し状態で生活しているのだが、
この騒動でしばらくTVの選挙報道のほうばかりを聞いてしまっていた。

そのせいなのだろうか!?

英語のヒアリング力がかなり落ちていた。 (-_-;)

洋楽聞き流しって結構勉強になってるんだなぁ!と実感。

選挙も終わったのでまた元の生活に戻そう。

  • Related Posts

    私にとって英会話を学ぶことって…(珍しく独り言デス)
    • 1月 8, 2008

    以前、私が取りまとめをしている英会話サークルでの 英会話レッスンの記事を時々書いていました。 もう半年以上書いていません。 でも決して英会話レッスンを止めたわけではありません。 レッスンが難しすぎて、 ついて…

    Continue reading
    英会話は眠かったの…(-.-)Zzz・・
    • 5月 10, 2007

    今回の英会話レッスンは生徒3名で行われました。 先生(アメリカ人)がきた時、手に携帯のパンフレットを持っていました。 聞けば、機種変したいんだとか・・・ 先生が良く使う地下鉄某所では電波が入らないらしいんです…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *