高知アンパンマンミュージアムに行きました

うわっ、うわっ、うわっ!!!!

今年(2014年)1月

高地に行った時

息子(5歳)の希望で

アンパンミュージアムに行ってきたのに

まだご報告しておりませんでした。

遅くなりましたが

高知アンパンミュージアムに行ってきましたー!

建物の上に、隠れアンパンマン が現れていました!!!!!
アンパンマンバスを降りるとき
運転手さんが教えてくれました。
見えるタイミングと見えないタイミングがある
通称 隠れアンパンマン を見てきました。
ヤッターーー♪

 

エントランスにあるからくり時計。
時報で葉の間からアンパンマンのキャラクターたちが
見え隠れするほかにも
何もない時でも常に何か一つ二つキャラクターが
葉の間から顔を覗かしていました。

 

エントランスホールにある階段。
このエントランスホールに
メロンパンナちゃんとカレーパンマンが
遊びに来てくれたタイミングがありました。
メロンパンナちゃんには握手&写真の行列ができてるのに
カレーパンマンはガラガラ。
息子は、この階段の前で
カレーパンマンに肩を抱えてもらい写真撮ってきました!

 

4階やなせギャラリー。
遊びたい息子はギャラリーには全く興味なし、でした。

 

写真はありませんが
1階に「アンパンマンシアター」がありました。
アンパンマンのビデオを上映しているので
2本ほど見てきました。

1~2歳の頃
毎日見ていたアンパンマン。
懐かしいアンパンマンの歌とともに
久しぶりにストーリーを見てきました。
歌の部分では、ビデオを見ていた2~3歳位の子が
スクリーンの前で踊りだす一幕もあり
可愛かったです。

 

地下一階にあるジオラマです。
じーっと食い入るようにみていた息子でした。

 

高知アンパンマンミュージアムは
この看板の通りまさに
「やなせたかし記念館」でした。
詩とメルヘン絵本館、やなせたかし記念館別館
には行けませんでしたが
息子は念願の高知アンパンマンミュージアムを
楽しんでくれたようです。
帰りには、お土産を買って帰りました。

 

息子は
「次は名古屋アンパンマンミュージアムに行きたい。」
そうです。ヾ(・・;)ォィォィ

  • Related Posts

    2014年大晦日と2015年 あけましておめでとう
    • 1月 1, 2015

    2015年になり 数時間が経ちました。   あけましておめでとうございます!   大晦日の紅白歌合戦。 イディナ・メンゼルの圧倒的な歌唱力に感動した私、firstです。   12…

    Continue reading
    サンタが乗ってる〝京王のクリスマスバス〟(2014)
    • 12月 25, 2014

    京王バスのクリスマスバスがやってきました。 サンタクロースも乗っていますねー♪   クリスマスバスに乗ると ラックのなかに「京王バス くみたてペン立て」があったので ゲット!   子供には…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *