岩崎弥太郎生家

今年(2014年) 1月に高知へ行った時

三菱財閥の創始者、

岩崎弥太郎(彌太郎)の生家に立ち寄りました。

岩崎弥太郎(彌太郎)生家です。

息子(5歳)にとっては

初めてじっくりみる

かやぶき屋根のお家。

どのようにうつったのでしょうか??

岩崎弥太郎(彌太郎)氏が産声を上げたという部屋もみてきました。

庭には石組みがありました。

石組みの説明文(↓)。

〖〝日本列島の石組み〟
彌太郎が少年期に、
天下雄飛の夢を託して
自ら石を組んだと言われています。
「(日本列島は)我が庭の内にあり」
といって庭を眺めていたことから、
彌太郎の器の大きさを伺い知ることができます。〗

石組みだけでなく

並々ならぬ努力もされたのでしょうね、きっと。

岩崎弥太郎(彌太郎)の石碑もありました。

 

この岩崎弥太郎(彌太郎)生家を見ることを目的として

わざわざこの地(高知県安芸市)を訪れる人も

決して少なくないそうです。

 

 

  • Related Posts

    2014年大晦日と2015年 あけましておめでとう
    • 1月 1, 2015

    2015年になり 数時間が経ちました。   あけましておめでとうございます!   大晦日の紅白歌合戦。 イディナ・メンゼルの圧倒的な歌唱力に感動した私、firstです。   12…

    Continue reading
    サンタが乗ってる〝京王のクリスマスバス〟(2014)
    • 12月 25, 2014

    京王バスのクリスマスバスがやってきました。 サンタクロースも乗っていますねー♪   クリスマスバスに乗ると ラックのなかに「京王バス くみたてペン立て」があったので ゲット!   子供には…

    Continue reading

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    計算式を完成してください。 (Please calculate.) *