東レ・パンパシフィックオープンテニス決勝
デメンチェワ vs ヒンギス
昨日の素晴らしいプレーから、ヒンギスの圧勝かと思われましたが、現実はデメンチェワが6―2、6―0のストレート勝ち!
デメンチュワの圧勝でした。
デメンチュワにとっては初優勝♪ おめでとうございます☆(^_^)∠※PAN!
今日のヒンギスは昨日のシャラポワ戦でのプレーがウソのように、デメンチュワに振り回されていました。
今日のデメンチュワは今までになく快調なプレーだったそうです。(←解説の人が言ってた。)
まぁ、ヒンギスの3年近くのブランクとデメンチュワのそんなプレーが合わさった結果なのでしょう。
スポーツという勝つか負けるかという厳しい世界ですからね。
復帰してすぐ優勝できちゃったら、また昔の“生意気ヒンギス”まで復活しちゃったりして、、、
それはそれで良くないです・・・(-_-;ウーン
試合の途中、ヒンギスがかなり焦ってた感じがありましたが、後半は何か吹っ切れたような感じがあったのが印象的でした。
プレーでも精神面でも、ひと回りもふた回りも大きくなったヒンギスにこれから注目していきたいです。
ところで・・・
今日の試合はPM2:30から。
TV中継を見ていたときのこと。
テーブルの上にパソコンを置いてました。
3:00頃、試合見ながら何気なくasahi.comをクリック♪
すっ、すっ、すると・・・
『デメンチュワがヒンギス破り優勝!!』の内容がトップページにあがっていた。。。
・・・「(゚ペ)ありゃ???
いっ、今TVで行われているのは生中継ではなかったのね・・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
大酒飲んで帰ってきた人と酒飲めない人の一晩
昨夜、旦那さんJINNI(ジーニ)は忘年会でした。 昨夜のメンバーは、気の合う友達たちで 彼らと飲み会の時はいつも楽しそうにして帰ってくる。 さぞかし楽しいらしく、 ちょっと酒臭くして帰ってくる。 まっ、でも…
ヒンギス東レ優勝ならず
東レ・パンパシフィックオープン決勝が行われてヒンギスが
エレーナ・デメンチェワにストレートで負け優勝を逃した
昨日の準決勝でシャラポアに勝利し優勝するかと思ってたが
決勝ではヒンギスが準決勝のシャラポアみたなテニスだった
まだ復帰した所で昨日のシャラ….
あしあとから遊びに来ました。
最後のフレーズに反応しました。
娘がよくバレーボールの試合を観るのですが、
yahooのトピックスで流れちゃうんですよね。
○V○で○○の勝ちとか・・・。
これって録画だったんだ。でも視聴率落ちるよね。
なんてつぶやいていました。
結果がわかるとつまんない!!そうだよね。
そんな会話を思い出しました。
とんとんさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
ホント、こういうのって困っちゃいますよね。
せめて生中継なのか、録画なのか、何時に行われた試合なのか等の
情報をTV欄なり何なりに明記しておいてもらいたいですね。
そうすれば、始めからそのつもりでTV見ますもんね。
それだけでずいぶん「騙された感」が違うかと・・・(-_-)